○上田市公民館管理規則

平成18年3月6日

教育委員会規則第18号

注 平成23年3月から条文沿革を注記した。

(趣旨)

第1条 この規則は、上田市公民館条例(平成18年上田市条例第75号。以下「条例」という。)第15条の規定により、公民館の管理等に関し必要な事項を定めるものとする。

(事務分掌)

第2条 公民館の事務分掌は、次のとおりとする。

(1) 中央公民館 東部地区、南部地区、中央地区、北部地区及び神川地区の次の事務を分掌する。

 青少年教育の企画、運営に関すること。

 成人教育の企画、運営に関すること。

 女性教育の企画、運営に関すること。

 高齢者教育の企画、運営に関すること。

 社会体育の企画、運営に関すること。

 人権同和教育の企画、運営に関すること。

 各種グループの指導及び育成に関すること。

 分館及び関係団体の指導、育成に関すること。

 視聴覚教育に関すること。

 生活改善に関すること。

 市内全域を対象とする公民館事業に関すること。

 公民館相互の連絡調整に関すること。

 その他教育委員会の指定する事業に関すること。

(2) 西部公民館 西部地区及び塩尻地区の次の事務を分掌する。

中央公民館のからの事項

(3) 城南公民館 城下地区、川辺地区及び泉田地区の次の事務を分掌する。

中央公民館のからの事項

(4) 上野が丘公民館 神科地区及び豊殿地区の次の事務を分掌する。

中央公民館のからの事項

(5) 塩田公民館 塩田地区の次の事務を分掌する。

中央公民館のからの事項

(6) 川西公民館 川西地区の次の事務を分掌する。

中央公民館のからの事項

(7) 丸子公民館 丸子地区の次の事務を分掌する。

中央公民館のからの事項

(8) 真田中央公民館 真田地区の次の事務を分掌する。

中央公民館のからの事項

(9) 武石公民館 武石地区の次の事務を分掌する。

中央公民館のからの事項

(利用の申請)

第3条 公民館を利用しようとする者は、事前に利用許可申請書を教育委員会に提出しなければならない。ただし、教育委員会が特別の理由があると認めるときは、この限りでない。

(遵守事項)

第4条 公民館を利用する者は、次に掲げる事項を守らなければならない。

(1) 施設、設備等を損傷し、又は汚損しないこと。

(2) 備品を公民館外に持ち出さないこと。

(3) 利用許可のない室又は設備、器具等を利用しないこと。

(4) 所定の場所以外で喫煙し、又は火気を使用しないこと。

(5) 利用の権利を他に譲渡し、又は転貸しないこと。

(6) 許可を受けた者のほか、公民館の内外において、物品の販売等の営業行為をしないこと。

(7) 前各号に定めるもののほか、秩序の維持について教育委員会が指示すること。

(使用料の減額又は免除)

第5条 条例第7条に規定する使用料の減額又は免除を受けようとする者は、減額又は免除の理由を記載した減額又は免除申請書を市長に提出しなければならない。

(分館の設置)

第6条 条例第2条第3項で定めるところにより、公民館に別表の分館を置く。

(分館の組織)

第7条 分館に分館長を置く。

2 前項に規定するもののほか、分館に副分館長及び分館主事その他の分館運営に必要な組織を置くことができる。

(令5教委規則6・全改)

(運営の援助)

第8条 公民館は、分館に対し、予算の範囲内で、分館の運営に必要な援助を行うものとする。

(補則)

第9条 この規則に定めるもののほか、この規則の施行に関し必要な事項は、別に定める。

この規則は、平成18年3月6日から施行する。

(平成22年3月1日教委規則第1号)

この規則は、平成22年4月1日から施行する。

(平成23年3月28日教委規則第3号)

この規則は、平成23年4月1日から施行する。

(令和4年8月26日教委規則第1号)

この規則は、令和5年1月1日から施行する。

(令和5年11月30日教委規則第6号)

この規則は、令和6年1月1日から施行する。

別表(第6条関係)

(平23教委規則3・令4教委規則1・一部改正)

公民館名

名称

上田市中央公民館

踏入分館、泉町分館、上常田分館、中常田分館、下常田分館、北常田分館、材木町分館、常入分館、泉平分館、南天神町分館、北天神町分館、松尾町分館、鷹匠町分館、本町分館、末広町分館、大手町分館、横町分館、海野町分館、原町分館、袋町分館、馬場町分館、田町分館、丸堀町分館、木町分館、北大手町分館、上川原柳町分館、下川原柳町分館、愛宕町分館、上鍛冶町分館、鍛冶町分館、上房山分館、下房山分館、柳町分館、新田分館、山口分館、上紺屋町分館、蛇沢分館、大屋分館、岩下分館、下青木分館、みすず台南分館、みすず台北分館、上青木分館、梅が丘分館、久保林分館、黒坪分館、上沢分館、国分分館、下堀分館、上堀分館

上田市西部公民館

下紺屋町分館、鎌原分館、西脇分館、新町分館、諏訪部分館、生塚分館、常磐町分館、緑が丘分館、新屋分館、緑が丘北分館、緑が丘西分館、城北分館、秋和分館、上塩尻分館、下塩尻分館

上田市城南公民館

小牧分館、諏訪形分館、須川分館、中村分館、三好町分館、御所分館、中之条分館、千曲町分館、朝日が丘分館、上田原分館、川辺町分館、倉升分館、神畑分館、下之条分館、築地分館、東築地分館、半過分館、福田分館、吉田分館

上田市上野が丘公民館

畑山分館、伊勢山分館、富士見台分館、住吉が丘分館、神科新屋分館、野竹分館、西野竹分館、笹井分館、岩門分館、染屋分館、金井分館、大久保分館、長島分館、金剛寺分館、森分館、大日木分館、長入分館、宮之上分館、小井田分館、中吉田分館、町吉田分館、ひかり分館、桜台分館、下吉田分館、林之郷分館、下郷分館、岩清水分館、矢沢分館、赤坂分館、漆戸分館

上田市塩田公民館

下本郷分館、五加分館、上本郷分館、中野分館、上小島分館、下小島分館、保野分館、舞田分館、八木沢分館、八舞分館、学海南分館、平井寺分館、鈴子分館、石神分館、柳沢分館、下之郷分館、奈良尾分館、中組分館、下組分館、東前山分館、西前山分館、手塚分館、塩田新町分館、山田分館、野倉分館、別所温泉分館、東五加分館、学海北分館、桜分館

上田市川西公民館

小泉分館、上室賀分館、下室賀分館、仁古田分館、浦野分館、越戸分館、岡分館、藤之木分館、ひばりケ丘分館

上田市丸子公民館

西内分館、平井分館、荻窪分館、和子分館、下和子分館、辰ノ口分館、腰越分館、三反田分館、海戸分館、沢田分館、八日町分館、中丸子分館、下丸子分館、上組分館、中山分館、三角分館、南原分館、北原分館、飯沼分館、茂沢分館、尾野山分館、上長瀬分館、練合分館、町組分館、小路下分館、金井分館、上平南分館、上平県住分館、権現分館、西組分館、東組分館、東街道分館、北街道分館、宮原分館、石井分館、坂井分館、狐塚分館、郷士川原分館、南方分館、藤原田分館

上田市真田中央公民館

菅平分館、大日向分館、角間分館、横沢分館、真田分館、十林寺分館、石舟分館、戸沢分館、つくし分館、横尾分館、四日市分館、入軽井沢分館、岡保分館、中組分館、大庭分館、曲尾分館、萩分館、田中分館、下横道分館、中横道分館、上横道分館、穴沢分館、三島平分館、上原分館、下郷沢分館、小玉上郷沢分館、赤井分館、下塚分館、竹室分館、中原分館、町原分館、表木分館、荒井分館、大畑分館、下原分館、出早分館

上田市武石公民館

鳥屋分館、沖分館、薮合分館、中島分館、七ケ分館、片羽分館、堀之内分館、市之瀬分館、下本入分館、権現分館、下小寺尾分館、上小寺尾分館、唐沢小原分館、築地原分館、大布施巣栗分館、西武分館、小沢根分館、余里分館

上田市公民館管理規則

平成18年3月6日 教育委員会規則第18号

(令和6年1月1日施行)

体系情報
第7編 育/第3章 社会教育
沿革情報
平成18年3月6日 教育委員会規則第18号
平成22年3月1日 教育委員会規則第1号
平成23年3月28日 教育委員会規則第3号
令和4年8月26日 教育委員会規則第1号
令和5年11月30日 教育委員会規則第6号