本文
中丸子保育園
| 保育園名 | 上田市中丸子保育園 | 
|---|---|
| 郵便番号 | 386-0405 | 
| 住所 | 長野県上田市中丸子1852番地5 | 
| 電話番号 | 0268-42-2644(直通) | 
| Fax番号 | 0268-42-2644(直通) | 
| 開園時間 | 平日7時30分から19時まで、土曜日7時30分から17時30分まで | 
| 休園日 | 日曜日、祝日、年末年始12月29日から1月3日まで | 
| 入園年齢 | 0歳児から | 
| 定員 | 120名 | 
| 保育内容 | 延長保育、一時預かり、障がい児保育 | 
| 備考 | 中丸子子育て支援センター併設 | 
一年間の主な行事
年2回・・・交通安全教室、歯科・内科検診
毎月・・・誕生会、発育測定、避難訓練
このほか、保護者や地域の皆様とのかかわりが持てる行事(参加型保育、園開放等)を定期的に行っています。
| 月 | 行事 | 
|---|---|
| 4月 | 入園式 | 
| 5月 | 遠足、老人福祉施設交流会 | 
| 6月 | わらべ歌の会、プール開き | 
| 7月 | 夏祭り | 
| 8月 | 七夕祭り、老人福祉施設交流会 | 
| 9月 | 運動会、老人福祉施設交流会 | 
| 10月 | 遠足 | 
| 11月 | 焼き芋会、わらべ歌の会 | 
| 12月 | お楽しみ会、おもちつき、クリスマス会 | 
| 1月 | ものづくり、どんど焼き | 
| 2月 | 節分 | 
| 3月 | ひなまつり会、おわかれ会、卒園式 | 
保育園の一日
保育目標
上田市の保育目標 「心豊かな子ども」
中丸子保育園の園目標
- 夢中になって遊ぼう
- 自分の好きな遊びを見つけよう
- 自然の中でたくさん遊ぼう
- たくさん体を動かして遊ぼう
- いろんなことにチャレンジしよう
 
- 自分も友だちも大事にしよう
- 自分が大好き
- 友だちのよいところを見つけよう
- 遊びの中で出会った生き物の命の大切さを知ろう
 
- 気持ちのよいあいさつをしよう
- 心をこめて誰とでもあいさつをしよう
- 優しい言葉で伝えよう
- 「ありがとう」と感謝しよう
 
園の特色
- 近在の環境を活用した保育の充実が図れる。特に絵本に親しむこと、お年寄りとの交流、いつでも行かれる公園は年齢を問わず得るものが大きい。
- 近くには豊かな自然や文化財などがあるため、四季を感じる活動や、地域の方との触れあいができる。
- 菜園活動およびクッキング保育の充実、五感を存分に獲得できる園裏庭“わくわく広場”は魅力的な活動の場となっている。
園の環境
- 市立図書館、老人福祉施設、総合病院、丸子ベルパーク(公園)などが近在する恵まれた環境にある。
- 広い敷地と広い園舎が存分に活用でき、のびのびと遊べる環境にある。
- 常設子育て支援センターが園舎内にある。

中丸子保育園外観

中丸子保育園保育室

中丸子保育園遊戯室

