ここから本文です。
キャリアとは
生涯を通じた役割に関する経験の連続で、職業(職業キャリア)だけでなく、社会的活動(社会活動キャリア)を含めた個人の連鎖のことです。そこで、この職業キャリアと社会活動キャリアをまとめて「複合キャリア」と呼び、この複合キャリアのことをいいます。
キャリア形成とは
人間が生涯発達していくという個人的側面と、社会形成の一翼を担っていくという社会的側面とを兼ね備え、男女が自分の環境を自分の力(前向き思考力、自己決定力、経済力)で変えていく、自立した社会・人として生きていくことを目的としています。
市民プラザ・ゆう主催講座の概要
今年度の主催講座・講演会は次のとおりです。
働く人のストレスケアとして注目されている「レジリエンス」。
あなたらしくしなやかに回復する力を養い、積極的にストレスケアをしていきましょう。
チラシ表(PDF:118KB)、チラシ裏(PDF:169KB)
10月11日は、国際ガールズデーです。国際ガールズデーとは、平成23年に国連総会で採択され、今年で7回目を迎える「女の子の日」です。この日には、女性の教育と取り巻く環境を整備する重要性を意識啓発するために世界中で様々な催しが行われています。
上田市でも、身近な女性問題について考えていただけるよう、講演会を開催します。関心をお持ちの方は、ぜひお越しください。
~申込みされる方へ~
平成31年1月検定に向けて、国家資格である3級FP技能士の資格取得をめざし学習する講座です。
自分でできる生活設計のノウハウ、税金や年金の仕組み、生命保険や住宅ローンの選択のポイントなど暮らしに役立つ知識を学ぶことができます。
市民プラザゆうで女性のための朗読会を開催します。
平日の午後、ゆっくりと朗読の声に耳を傾ける時間はいかがですか?
普段なかなか相談できない身体の不調のこと、気になること、女性の体調についてホルモンバランスとの関係から助産師さんがお話しします。お一人おひとり丁寧にお話しをお聞きし、取り入れやすいセルフケア方法を一緒に考えます。この機会にプラザゆうにお話ししに来ませんか?
開催場所 |
市民プラザ・ゆう、ほか |
---|---|
受講料 |
1回につき300円(キャンセルの場合、受講料は返却できません) |
対象 |
上田市に在住か在勤の方(学生を除く) |
託児 |
講座によっては、託児(0歳から就学前のお子さん)を受け付けています。 |
申し込み の受付 開始日・時刻 |
講座によって異なりますので、下記へお問い合わせください。 |
申込方法 |
市民プラザ・ゆうの窓口へ受講料をそえてお申し込みください。 |
問合先 |
市民プラザ・ゆう 電話番号:0268-27-2988 |
(参考)講座の種類
講座の区分 |
趣旨 |
---|---|
スキルアップ講座 |
新たな資格取得や技術体得を進めていくための講座 |
マインドアップ講座 |
視野を広げて自分の生き方を考え、精神的に自立した生活ができるための講座 |
就職・起業準備講座 |
仕事探しや、就職・起業に必要なスキルを習得するための講座 |
資格取得準備講座 |
就職、仕事上の自己啓発、自身の成長のために、専門的知識・技能などをより高めるための講座 |
ワークライフバランス講座 |
仕事と家庭の調和を図るための講座 |
知識教養講座 |
知識や教養を広げるための講座 |
パワーアップ講座 |
体力を高めるための講座 |
センスアップ講座 |
美的感覚や感性をより高めるための講座 |
リフレッシュ講座 |
気分を一新して、元気づけるための講座 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください