ここから本文です。
長野県には県営ダム、中部電力、関西電力(東海支社)、東京電力、東北電力など様々な発電事業者の水力発電施設があります。それらの水力発電施設等(水力発電所、貯水池・調整池(100万立方メートル以上)、ダム(高さ15m以上)、減水区間(取水口から放水口までの区間))の所在する市町村及び周辺市町村が、地域の活性化を図ることを目的として実施する、公共用施設の整備、地域活性化事業等に対して交付金が交付されています。
上田市では、丸子地域の東京電力塩川発電所及び真田地域の長野県菅平発電所における交付金が交付され、丸子・真田の各地域で事業を実施しています。
この度、平成28年度の事業評価を公表いたします。
(丸子地域)平成28年度郷仕川原地区農業排水路整備事業(PDF:327KB)
(真田地域)平成28年度市道本原傍陽線舗装修繕工事(PDF:113KB)
○電源立地地域対策交付金を活用した事業の評価報告書の公表について(経済産業省資源エネルギー庁ホームページ)(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください