ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 行財政 > 定住自立圏 > > 上田地域定住自立圏

本文

上田地域定住自立圏

更新日:2024年3月29日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

  ↵

 定住自立圏とは、人口の定住促進に向け、中心市と構成市町村が互いに連携・協力する政策として、平成21年度に始まった国の制度です。
 上田市では取り組み内容等について検討を重ね、定住自立圏の形成について、周辺の市町村長からも賛同を得られたことから、平成23年度の準備段階を経て、平成24年度から新たな施策として取組を開始しました。 

 地域医療、子育て支援、産業振興、道路整備等、住民の皆様に必要不可欠な事業について、地域内の市町村が連携して取り組むことにより、より一層地域の活性化と住民サービスの向上に向けた取組を進めてまいります。

 (参考)総務省「定住自立圏構想」ホームページ(外部サイトへリンク)<外部リンク>

 定住自立圏構想の概要[PDFファイル/488KB]

上田地域定住自立圏の形成

 上田市は、JR長野新幹線、しなの鉄道、上田電鉄別所線が上田駅で接続し、上信越自動車道上田菅平インターチェンジを有するなど交通の要衝にあり、大規模商業施設や中心市街地の形成、各種事業所の集積、史跡上田城跡をはじめとする歴史遺産の存在など、圏域の中心都市として、政治・経済・文化の中心的な役割を担っています。
 また、東御市、青木村、長和町、坂城町、立科町、嬬恋村においても農業・商工業等の産業はもとより貴重な歴史・文化資産、掛け替えのない自然環境など優れた地域資源を有しており、圏域の住民はこれまでも相互に往来することでその恩恵を享受し、広域的な結びつきを強めています。
 こうしたことから、地域の将来を見据えた場合、上田市及び周辺市町村が持つ様々な資源を有効に活用するとともに、それぞれが役割を果たしながら圏域全体の発展を図っていくことが重要であると考えています。
 上田市は、地域の母都市としての気構えと中心市としての自覚を持ち、構成市町村との連携を更に深め、圏域全体を視野に入れながら必要な生活機能を確保し、将来にわたり安心して暮らし続けられる、魅力溢れる上田地域定住自立圏の形成を目指してまいります。

推進体制

 上田地域定住自立圏の形成に向け、上田市と構成市町村が役割分担と相互の連携・協力の下に行う取組等について協議するため、上田地域定住自立圏連絡協議会を設置しています。
 また、関係者の意見を幅広く反映させるため、民間や地域の有識者からなる「上田地域定住自立圏共生ビジョン懇談会」を開催しています。
 連絡協議会等推進体制は以下のとおりです。


上田地域定住自立圏連絡協議会

【構成】上田市長及び構成市町村長

【任務】

  • 定住自立圏の形成に関する協議及び調査に関すること
  • 定住自立圏推進要綱に基づく定住自立圏形成協定に関すること
  • 定住自立圏推進要綱に基づく定住自立圏共生ビジョンに関すること
  • 上記に掲げるもののほか、協議会の目的を達成するために必要な事項

 上田地域定住自立圏連絡協議会規約 [PDFファイル/109KB]


上田地域定住自立圏連絡協議会幹事会

【構成】上田市政策企画部長及び政策企画課長、構成市町村の企画担当課長

【任務】協議会への提案事項その他の協議及び調整


上田地域定住自立圏検討部会

【構成】取組事項に関係する市町村の職員

【任務】取組事項に関係する調査・研究

上田地域定住自立圏共生ビジョン懇談会

【構成】取組事項に関係する分野の代表者等

【任務】定住自立圏推進要綱に基づく定住自立圏共生ビジョンに関すること

  上田地域定住自立圏共生ビジョン懇談会 /soshiki/kikaku/2147.html

取組経過

時期

概要

令和5年度
  • 共生ビジョン懇談会の開催(1月19日):共生ビジョン(変更案)の検討・確認
  • 連絡協議会(2月7日)の開催:今後の取組み、共生ビジョン(変更案)の検討・確認
  • 「第3次上田地域定住自立圏共生ビジョン」の変更(第2回目)(3月29日)
令和4年度
  • 連絡協議会(1月16日)の開催:今後の取組み、共生ビジョン(変更案)の検討・確認
  • 共生ビジョン懇談会の開催(1月24日):共生ビジョン(変更案)の検討・確認
  • 「第3次上田地域定住自立圏共生ビジョン」の変更(第1回目)(3月31日)

令和3年度

  • 連絡協議会の開催(10月4日):第3次共生ビジョンの方向性及び取組内容(案)の検討・確認
  • 共生ビジョン懇談会の開催(10月25日):第3次共生ビジョンの方向性及び取組内容(案)の検討・確認
  • 第3次共生ビジョン推進に向けた定住自立圏形成協定の変更協定締結(1月12日)

令和2年度

  • 連絡協議会(1月12日)の開催:今後の取組み、共生ビジョン(変更案)の検討・確認
  • 共生ビジョン懇談会の開催(2月2日/書面会議):共生ビジョン(変更案)の検討・確認
  • 「第2次上田地域定住自立圏共生ビジョン」の変更(第4回目)(3月31日)

令和元年度

  • 連絡協議会の開催(1月10日):今後の取組み、共生ビジョン(変更案)の検討・確認
  • 共生ビジョン懇談会の開催(1月15日):共生ビジョン(変更案)の検討・確認
  • 「第2次上田地域定住自立圏共生ビジョン」の変更(第3回目)(3月31日)

平成30年度

  • 連絡協議会の開催(2月5日):今後の取組み、共生ビジョン(変更案)の検討・確認
  • 共生ビジョン懇談会の開催(2月19日):共生ビジョン(変更案)の検討・確認
  • 「第2次上田地域定住自立圏共生ビジョン」の変更(第2回目)(3月29日)

平成29年度

  • 連絡協議会の開催(1月19日):今後の取組み、共生ビジョン(変更案)の検討・確認
  • 共生ビジョン懇談会の開催(1月26日):共生ビジョン(変更案)の検討・確認
  • 「第2次上田地域定住自立圏共生ビジョン」の変更(第1回目)(3月30日)

平成28年度

  • 連絡協議会の開催(10月26日):第2次共生ビジョンの方向性及び取組内容(案)の検討・確認
  • 共生ビジョン懇談会の開催(11月21日):第2次共生ビジョンの方向性及び取組内容(案)の検討・確認
  • 第2次共生ビジョン推進に向けた定住自立圏形成協定の変更協定締結(2月7日)
  • 第2回連絡協議会の開催:第2次共生ビジョン(案)の検討・確認(2月7日)
  • 第2回共生ビジョン懇談会の開催:第2次共生ビジョン(案)の検討・確認(文書会議)
  • 「第2次上田地域定住自立圏共生ビジョン」の策定(3月27日) 

平成27年度

  • 連絡協議会の開催(2月2日):今後の取組、共生ビジョン(変更案)の検討・確認
  • 共生ビジョン懇談会の開催(2月16日):共生ビジョン(変更案)の検討・確認
  • 「上田地域定住自立圏共生ビジョン」の変更(第4回目)(3月18日)

平成26年度

  • 連絡協議会幹事会の開催:今後の取組や共生ビジョンの修正についての検討・協議
  • 連絡協議会の開催(2月2日):今後の取組、共生ビジョン(変更案)の検討・確認
  • 共生ビジョン懇談会の開催(2月18日):共生ビジョン(変更案)の検討・確認
  • 「上田地域定住自立圏共生ビジョン」の変更(第3回目)(3月6日)

平成25年度

  • 連絡協議会幹事会の開催:今後の取組や共生ビジョンの修正についての検討・協議
  • 連絡協議会の開催(2月6日):今後の取組、共生ビジョン(変更案)の検討・確認
  • 共生ビジョン懇談会の開催(2月26日):共生ビジョン(変更案)の検討・確認
  • 「上田地域定住自立圏共生ビジョン」の変更(第2回目)(3月20日)
平成24年度
  • 嬬恋村と定住自立圏形成協定締結(10月9日)
  • 立科町と定住自立圏形成協定の変更協定締結(10月9日)
  • 「上田地域定住自立圏共生ビジョン」の変更(第1回目)(12月14日)
平成22~23年度
  • 上田地域定住自立圏「中心市宣言」(2月3日)
  • 上田地域定住自立圏形成協定締結(7月27日)
  • 「上田地域定住自立圏共生ビジョン」の策定(12月8日)

構成市町村一覧

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)