ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
上田市立真田図書館のタイトル画像 上田市立真田図書館

本文

利用案内

更新日:2024年1月24日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

エコール(上田地域図書館情報ネットワーク)共通の「利用者カード」を作る

 上田市、東御市、長和町、青木村及び坂城町にお住まいまたは通勤・通学されている方はカードを作ることができます。(エコールについては「エコール(外部サイトへリンク)<外部リンク>」をご覧ください。)
図書館のカウンターで、申込書に必要事項を記入して、住所・氏名・生年月日が確認できるもの(運転免許証・保険証等)と一緒にお出しください。
本人の申請のみお受けできます(子供の場合は親御さんが申請できます。)。
カード作成後、氏名・住所・電話番号等に変更がありましたら、カードを交付した図書館・図書室に必ずご連絡ください。
転居、死亡等でカードが不要になった場合も速やかにお知らせください。
「利用者カード」の発行は当初は無料ですが、紛失されて再発行する場合は、実費として300円いただきます(この場合、以前のカードは使えなくなりますので、カードを忘れた場合は番号を調べますので、所定の用紙にご記入ください)。
図書館利用者カードは「更新」が必要です。利用者カードの有効期限は「3年」です。ご注意下さい。
※更新時期が近くなりましたら、図書館をご利用の際にカウンターでご案内します。
利用者カード更新制のご案内[PDFファイル/280KB]」をご覧ください。

本を借りる

借りたい本がありましたら、「利用者カード」と一緒に貸し出しカウンターへ本をお持ちください。なお、真田図書館の本は職員を介さなくても自動貸出機で借りることができます。
1人10冊まで21日間借りることができます(そのうち雑誌は5冊まで)。
エコール内のどこの図書館・図書室でも、共通の利用者カードで本を借りることができます。カードを忘れた場合は番号を調べますので、所定の用紙にご記入ください。
それぞれの館により、貸し出しができない本や資料もございます。

利用者カードをかざすだけ!図書の自動貸出機をご利用ください

真田図書館の図書にはICタグが貼ってあり、自分で利用者カードをかざすだけで、図書の貸し出しができます。ただし、真田図書館の本に限られます。
真田図書館には、入館者数と貸出未処理本がチェックできるゲートが設置されています。
写真:自動貸出機 写真:一階ゲート 写真:二階ゲート
写真左から:自動貸出機・一階ゲート・二階ゲート

本を返す

返却期限日までにカウンターへ本をお持ちください(返却時、利用者カードは必要ありません)。
図書館が閉まっている時は、玄関脇に設置してある返却ポストに本をお返しください。
エコール内のどこの図書館・図書室(移動図書館車)でも返却ができます。

本をさがす → 調べものをする(調査・照会・レファレンス・サービス、館内案内)

書名や著者名から、本を検索(探すこと)できる利用者端末もカウンターのそばにあります。
タッチパネル式ですので、画面の案内にしたがって目的の本を探すことができます。
使い方の分からないときは図書館職員にお尋ねください。
目指す本が館内にあることが分かった場合、図書館の本は、書いてある内容によって数字や記号で分類され、本の背ラベルにある分類番号順と作者名の50音順に並んでいます。
自由に書架をご覧ください。館内の案内図と、本の背ラベル(請求記号)が、本に到達する手がかりとなります。
お探しの本が見つからないとき、題名がはっきりしないとき、どの本で調べられるかわからないときは、お気軽に図書館職員にお尋ねください。
辞書・百科事典・年鑑・郷土資料・新聞・雑誌・データベース・インターネットなど各種資料を使って、調べもののお手伝いをすることもできます。
ご自宅や会社・学校のパソコンを使ってインターネットからも探すことができます。

本の予約・リクエスト

既に他の方が借りている本、エコール内の他の図書館にある本は予約することができますので「予約申込書」にご記入のうえ、カウンターへお出しください。このとき受け取る図書館を来館した図書館と別な館に指定することもできます。
本が準備できましたら、お電話でお知らせをします。ご連絡後、1週間はお取りおきいたしますが、早めに受け取りに来てください(Eメールでの連絡もできるようになりました。詳細はカウンターでお尋ねください)。
図書館にない本を読みたい場合も、「予約(リクエスト)申込書」にご記入のうえ、カウンターへお出しください。購入または県内他館からの借用を検討いたします。

複写サービス

当図書館の資料及び認められた資料に限り、一部(半分以内)を複写することができます(有料)。
B5、B4、A4、A3サイズで1枚10円です。
「複写申込書」にご記入のうえ申込んでください。図書館職員が複写いたします。
著作権法第31条の規定に基づいての複写となりますのでご理解ください。

講演会・講座など

エコール内の各館で講演会、講座、図書館まつりなどを開催しています。

図書館からのお願い

図書館の本は、利用者の皆さんの大切な共有財産です。いつでも、だれでも、いつまでも利用できるよう、丁寧に取り扱うようお願いいたします。
本への書き込みや落書き、切り抜きは絶対しないでください。
飲んだり食べたりしながらの読書は、ご遠慮ください。
雨などで、本が濡れないように注意してください。
決して本を下敷きにして、メモなどとらないでください。
うっかり本を汚したり傷めてしまったときは、セロテープなどで補修せずに、図書館職員にお知らせください。専用のもので補修します。
本の無断持ち出しは絶対にしないでください。ゲートでブザーが鳴ります。
多くの方が利用したい本です。返却期限を守りましょう。続けて借りたい場合は、一旦本をお持ちいただき、返却処理後に再度貸し出すことができます(ただし、他に予約されている方がいる場合は、その予約者が優先となります。)。
図書館はあなたの読書の秘密と個人情報を守ります
図書館では、利用される方の読書の秘密を守ります。したがってコンピューターに返却された後の貸出履歴は残りません。
またコンピューターにある個人情報は、貸出と利用者統計にのみ使用されます。この際も、皆様を住所、年齢、性別等のグループに分けた数字のみを使用し、個人を特定できるかたちの統計を取ることはありません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


市町村と県による協働電子図書館(デジとしょ信州)
本を探す