ここから本文です。
平成20年4月7日(月曜日)に、市民の安全安心を守る日本初の電気自動車パトカー、通称「e-パト」の出発式を行いました。
この「e-パト」という名前は、次の5つの理由で名づけました
この名前については、現在登録商標出願中ですので、市民の皆さんからずっと親しんでいただける名前となるよう取り組んでいきます。
また、この「e-パト」は長野県工科短期大学校との協働により、屋根部分に太陽光パネル(発電量130ワット)を設置し、これを補助電源として青色回転灯等に活用できるようにしました。これにより、日本初の電気自動車「e-パト」にふさわしいオリジナル性のあるものに仕上がりました。
今後は、主に子どもたちの下校時の見守り活動や安全教室などにも利用し、上田市の環境と安全安心を守るシンボル的存在となるよう目指していきます。
上田市長あいさつ
上田警察署長あいさつ
西丘保育園「はたらくくるま」合唱
安全・安心のお約束
「e-パト」写真その1
「e-パト」写真その2
「e-パト」の詳細については、資料(PDF:67KB)をご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください