ここから本文です。
上田市塩川大規模太陽光発電事業者選定委員会において審査の結果、次のとおり事業候補者を選定しました。
今後、必要手続きを経て正式決定となります。
ルートインジャパン(株)により示された事業計画は、資機材調達など市内事業者による実施体制が組まれ、また設置工事は丘陵地での経験がある事業者としているなど、具体的かつ現実的な計画である。加えて環境教育へ寄与する事業の計画も評価でき、総合的に候補者として適当と判断する。
上田市は、全国有数の日射量を有しており、太陽光発電に優位な状況にあることから、更なる再生可能エネルギーの普及を目的に、民間事業者に対して塩川地籍の市有遊休地等を貸し付け、大規模太陽光発電事業を行っていただくための企画提案を募集しました。
上田市塩川5263番3の一部(貸付面積76,868平方メートル)
(1)事業開始
平成26年度中に発電が開始できること。
(2)事業用地の付加情報
ア資機材の搬入路
指定した通路により搬入し、通路確保に係る一切の費用を事業者が負担すること。
イ貸付料
1平方メートル当たり年額35円を下限として、事業者からの提案により決定する。
ウ貸付期間
契約締結の日から20年間とする。なお、更新を希望する場合は協議すること。
(3)工事及び運営管理
工事及び維持管理等には、できるだけ市内事業者の活用を考慮すること。
(4)設備の撤去
事業者の負担と責任において、発電終了後6か月以内に発電設備などの撤去とともに、資機材搬入路の原状回復を行うこと。
(5)損害賠償責任及び紛争解決
本事業の実施中に起きた紛争に関しては、事業者の責任において解決を図ること。
(1)応募資格
上田市内に本店、支店等の営業拠点を有する法人(複数事業者が参加する共同事業としての応募も可能)。破産の申立がなされている者や国税・地方税を滞納している者等応募できない場合がある。
(2)スケジュール
ア 企画提案参加申込 | 平成25年10月2日(水曜日)~10月18日(金曜日) |
イ 現地説明会 | 平成25年10月21日(月曜日) |
ウ 質問期間 | 平成25年10月21日(月曜日)~10月24日(木曜日) |
エ 質問回答 | 平成25年10月31日(木曜日) |
オ 企画提案書提出 | 平成25年11月1日(金曜日)~11月15日(金曜日) |
カ 事業者選定 | 平成25年11月下旬 |
(3)企画提案参加の申込
生活環境課まで直接持参し提出。参加申込のない事業者は企画提案書を提出できない。
(4)現地説明会の実施
参加申込を行なった事業者は必ず参加すること。
生活環境課まで直接持参し提出すること。
(1)選定方法
上田市塩川大規模太陽光発電事業者選定委員会において審査を行い、最も評価の高かった事業者を選定する。なお、審査の公平さに影響を与える行為があった場合などは、失格となることがある。
(2)選定結果の公表
企画提案書を提出した事業者に対して書面で通知するとともに、上田市ホームページで公表する。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください