ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習・文化財課 > エピソード6 「二の丸にあった監獄」

本文

エピソード6 「二の丸にあった監獄」

更新日:2019年12月12日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

二の丸にあった監獄ともう一つの二の丸橋

監獄
明治26年に撮影された上田監獄署。

現在、市立博物館がある一角に上田監獄署ができたのは明治18年。城跡に残っていた石垣や土塁の上に更に高い塀を築き、周りを囲みました。現在の二の丸橋のところが正門となり、頑丈な門が石垣の間に作られました。そんな事情もあり、公園利用者のために二の丸橋の南側にもう一つ橋を設けていたようです。現在のけやき並木のところに鉄道(上田温泉電軌(き)北東線)を通すことになった昭和初年に、この橋は撤去されましたが、二の丸橋が二つあったというのは、現在では想像もできません。
「上田城の歴史」へ