ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > 廃棄物対策課 > ごみ・リサイクル

本文

ごみ・リサイクル

更新日:2022年4月26日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

【注意】スプレー缶は燃やせないごみ(赤字の指定袋)では出さないでください!~ごみ収集車の火災事故が連続発生しています~

上田市で今年1月「燃やせないごみ(赤字の指定袋)」の収集時に、スプレー缶、カセットボンベのエアゾール缶の混入が原因とみられる「ごみ収集車の火災事故」が発生しています。
スプレー缶などにガスが残ったまま「燃やせないごみ(赤字の指定袋)」として出してしまうと、ごみ収集車(パッカー車)の中で圧縮される時に缶からガスが噴出し、金属片などから発生する火花に引火して、火災事故を引き起こす原因になります。重大な被害を及ぼす危険性がありますので、事故を防ぐためにも正しい分別・排出の徹底をお願いします。(スプレー缶などは「危険ごみ」(資源物回収所・ウィークエンドリサイクル)として出してください。「燃やせないごみ(赤字の指定袋)」には絶対に入れないでください。)
詳細は、「発火事故発生!スプレー缶などの排出方法にご注意ください!」をご覧ください。

火災写真

【緊急事態】プラマーク付きプラスチックごみ(緑字の指定袋)の出し方の再確認を!

プラマーク付きプラスチックごみの出し方に、汚れているものや不適物の混入が目立ちます。
このままでは、リサイクルできなくなる恐れがあります。ルールに沿った出し方の徹底をお願いします。
詳細は「プラマーク付きプラスチックごみ(緑字の指定袋)の出しかたの再確認を!」をご覧ください。

環境うえだ特別号の画像
環境うえだ特別号[PDFファイル/314KB]

市民向け啓発動画のご案内

日本容器包装リサイクル協会のホームページで市民向け啓発動画が掲載されています。下記にリンクがありますので、ぜひ、動画も併せてご覧ください。

プラスチック製容器包装に危険な異物を混ぜないで!~禁忌品混入防止のお願い~(外部サイトへリンク)<外部リンク>
【内容】電池、ライター、カミソリ、注射針などがプラマーク付きプラスチックごみ(緑字の指定袋)の中に入ってしまうと、リサイクル工場での火災や、働く人のケガにつながる恐れがあります。(※燃やせないごみ(赤字の指定袋)も同様です。)
 この動画は、危険な異物について学びながら、収集袋の中にさらに袋を入れた状態(二重袋)の問題も解説しています。

プラスチック製容器包装 ベール品質とは?(外部サイトへリンク)<外部リンク>
【内容】日常でのごみの分別において、「容器包装かどうか」「どこまで汚れを洗ったらよいか」といった疑問を、容器包装の基本的な考え方や、ボトル類・カップ類など形状ごとにどの程度まで汚れを落としたら良いのかを解説しています。

(お知らせ)ごみ減量アプリ「さんあ~る」平成30年9月1日より配信開始!

 →詳しくはごみ減量アプリ「さんあ~る」

 市民の皆さんのごみ減量をサポートするため、各地域で活動されているごみ減量アドバイザーの活動をとおして、上田市のごみ減量の取組についてお伝えします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)