ここから本文です。
印鑑登録は皆さんの財産と権利を守る重要な制度です。
上田市に住民登録をしている15歳以上の人(ただし、成年被後見人は印鑑登録ができません)。
市役所市民課又は各地域自治センター
平日8時30分から17時15分まで
300円。
印鑑登録する人本人が窓口で登録手続をすることが原則です。
印鑑登録する人の本人確認の方法 | 免許証等による 本人確認 |
保証人による本人確認 |
照会書兼回答書の郵送による本人確認 |
---|
持参するものなど | 窓口に持参するもの ・登録する印鑑(注) ・官公署が発行した本人の顔写真付きの本人確認書類(免許証、パスポートなど) |
窓口に持参するもの ・登録する印鑑(注) ・上田市で印鑑登録している方が、保証人欄に正しく記入した印鑑登録申請書 ・本人確認書類(健康保険証、年金手帳など) |
窓口に持参するもの (申請時) |
まず、代理人が窓口に書類を受け取りにきてください。場合によって書類や持ち物が変わります。 |
---|
登録できるまでの日数 |
即日印鑑登録ができます。 |
即日印鑑登録ができません。 (概ね3日から7日) |
---|
同一世帯内の人が既に登録している印鑑、及び印影が似ているもの。
氏名または氏や名が正しく表されていないもの(印影が鮮明でないもの、氏名の刻印が欠損しているもの、職業や資格など氏名以外の事項も表しているものも登録できません)。
ゴム印など変形しやすいもの。
印影の大きさが一辺の長さ8ミリメートルの正方形に収まるもの。
印影の大きさが一辺の長さ25ミリメートルの正方形に収まらないもの。
印鑑の外枠(輪郭)がないもの。あっても外枠(輪郭)が4分の1以上欠けているもの。
絵やマークが入っているもの。
輪郭のない白文印。
その他登録をする印鑑として適当でないもの。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください