ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 上田市ホームページ > 信州上田観光情報 > 令和2年8月1日から頒布開始!「真田街道六城攻城記念御城印」を入手せよ!

本文

令和2年8月1日から頒布開始!「真田街道六城攻城記念御城印」を入手せよ!

更新日:2023年9月5日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

長野県上田市・長野市・群馬県沼田市・みなかみ町・東吾妻町・高山村では、令和2年8月1日から真田氏ゆかりの上田城・松代城・沼田城・名胡桃城・岩櫃城・中山城の六城の御城印を提示された方を対象に、真田街道六城攻城記念御城印の頒布を行います。

六城御城印  チラシ

真田街道六城攻城記念御城印 [PDFファイル/7.84MB]

御城印とは:半紙などに名城やゆかりのある城主の家紋などの印を押したもので、御朱印を参考に登城の記念に販売されています。

頒布方法

上田城・松代城・沼田城・名胡桃城・岩櫃城・中山城の六城の御城印全てを頒布場所で提示した方に無料で頒布。

頒布場所

※画像はイメージです。実際の御城印デザインとは異なる場合がございます。

長野県

上田市観光会館 2階観光案内所

所在地 長野県上田市大手2-8-4
電話番号 0268-23-5408
営業時間 平日:午前8時30分から午後6時まで
土曜日・日曜日・祝日:午前9時から午後6時まで
※御城印の頒布は午前9時から午後5時まで
販売御城印 上田城御城印(300円)
ホームページ 上田市観光会館

上田城

真田神社

所在地 長野県上田市二の丸(上田城跡公園内)
電話番号 0268-22-7302
営業時間 午前9時から午後4時まで
販売御城印 上田城御城印(300円)
ホームページ 真田神社<外部リンク>

信州松代観光協会

所在地 長野市松代4-1
電話番号 026-278-3366
営業時間 午前9時から午後5時まで(12月29日~1月3日は休館)
販売御城印 松代城御城印(300円)
ホームページ 信州松代観光協会<外部リンク>

松代城

群馬県

沼田市観光案内所

所在地 群馬県沼田市西倉内町2889-3
電話番号 0278-25-8555
営業時間 4月~11月 午前9時から午後5時まで
12月~3月 午前9時から午後4時まで(年末年始は休館)
販売御城印 沼田城御城印(300円)
ホームページ 沼田市観光協会<外部リンク>

沼田城

名胡桃城址観光案内所

所在地 群馬県利根郡みなかみ町下津3462-2
電話番号 0278-62-0793
営業時間 午前9時から午後4時まで
販売御城印 名胡桃城(なぐるみ)御城印(300円)
ホームページ みなかみ町観光協会<外部リンク>

名胡桃城

東吾妻町観光協会 

所在地 群馬県吾妻群東吾妻大字原町627-2
電話番号 0279-70-2110
営業時間 午前9時から午後5時まで
販売御城印 岩櫃(いわびつ)城御城印(500円 3枚1組)
ホームページ 東吾妻町観光協会<外部リンク>

岩櫃城岩櫃城金剛院密岩神社

岩櫃(いわびつ)山平沢登山口観光案内所(4月~11月) 

所在地 群馬県吾妻群東吾妻町原町1965-2
電話番号 0279-26-7088
営業時間 午前9時から午後4時まで
販売御城印 岩櫃(いわびつ)城御城印(500円 3枚1組)

道の駅「中山盆地」直売所

所在地 群馬県吾妻群高山村大字中山2357-1
電話番号 0279-63-1919
営業時間 4月~10月 午前9時から午後6時まで
11月~3月 午前9時30分から午後5時30分まで
販売御城印 中山城御城印(300円)
ホームページ 道の駅「中山盆地」直売所<外部リンク>

中山城

 

※なお、各城址について、色違いや限定版の御城印を販売している場合があります。

真田領四城攻城記念御城印の頒布期間について

令和元年より長野県上田市・群馬県沼田市・みなかみ町・東吾妻町で、上田城・沼田城・名胡桃城・岩櫃城の全ての御城印を提示されていた方を対象に無料頒布をしておりました「真田領四城攻城記念御城印」につきましては、「真田街道六城攻城記念御城印」の頒布開始にあたり頒布を令和3年3月31日(金曜日)までとさせていただきます。何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)