本文
第26回 上田城跡能
日時
令和5年8月26日(土曜日)
午後1時30分から午後4時00分まで(開場午後0時00分)
(能楽講座 午後0時40分から午後1時10分まで)
場所
サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター) 大ホール
内容
上田薪能を観る会では、伝統芸能の伝承と地域の文化振興を目的に、毎年、能楽の公演を企画・開催しています。
26回目となる今回は、能「放下僧」、狂言「神鳴」を上演します。
能シテ方には野月聡さん、狂言方には山本則重さんをお迎えします。重要無形文化財総合認定者による幽玄の世界をご堪能ください。
はじめて能楽に触れる方にもより楽しんでいただけるよう、関連企画を開催し、能楽の魅力をお伝えします。ぜひご参加ください。
【関連企画】
・能「放下僧」入門講座(7月15日開催、中央公民館にて)
・能面展示(8月1日から8月31日まで開催、上田市立博物館にて)
・能楽講座(本公演当日、会場にて)
・能楽にまつわる展示(本公演当日、会場ロビーにて)
※演目、鑑賞券の購入方法などの詳細は、下記のリンクよりご確認ください。
上田市文化政策課 第26回上田城跡能ホームページ
料金
S席:4,000円、A席:3,500円、B席:3,000円(全席指定)
駐車場
無料駐車場あり(390台)
満車の場合は近くの有料駐車場をご利用ください。
問い合わせ
上田薪能を観る会事務局(文化政策課)
TEL:0268-75-2005
関連リンク
- サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)<外部リンク>
- 上田市立博物館<外部リンク>