本文
二年参り・初詣のご案内
北向観音堂
厄除け観音として古くから知られています。
大晦日の夜9時から1月4日の16時まで、別所温泉駅から参道前までが交通規制され、屋台がにぎやかに立ち並びます。
【所在地】上田市別所温泉1656番地
【お問合せ】Tel:0268-38-2023
生島足島神社
国土創世の神、生島神と足島神が祀られる信濃屈指の古社。
元旦から15日までは、恒例の福だるま市も行なわれます。
【所在地】上田市下之郷中池西701
【問合せ先】生島足島神社 Tel:0268-38-2755
信濃国分寺
大晦日の深夜12時より除夜の鐘・元旦護摩がとり行なわれます。また毎年1月7日・8日の八日堂縁日では、蘇民将来符やだるまを求める人で大変にぎわいます。
【所在地】上田市国分1049
【問合せ先】Tel:0268-24-1388
眞田神社
上田城本丸跡に鎮座する神社。「落ちない城」にあやかり、受験生やアスリートの合格必勝・祈願に人気があります。
【所在地】上田市二の丸
【問い合わせ先】0268-22-7302