ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 上田市ホームページ > 信州上田観光情報 > 冬のイベント一覧

本文

冬のイベント一覧

更新日:2023年2月10日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

スキー画像

※新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴い、イベント開催自粛や状況変化により、
 情報更新の遅れや多くの内容変更が発生しております。
 何卒ご理解の上、閲覧される際は最新の情報にご留意いただきますようお願い申し上げます。

12月

菅平高原スノーリゾートスキー場開き(R4年度情報)

菅平高原スキー場開き
開催日:令和4年12月9日(金曜日)

「日本のダボス」と呼ばれる菅平高原スノーリゾート。安全祈願祭とオープン記念イベントが開催されます。

詳細ページ

外国籍市民のアート展(R4年度情報)

 外国籍市民のアート展チラシ
開催日:令和4年12月17日(土曜日)から12月22日(木曜日)まで
※12月20日(火曜日)は上田市立美術館の休館日です。​

上田市の外国籍市民の皆さんによる絵画や写真などをお楽しみいただけます。
彼らが独自の視点で見る上田市をぜひご覧ください。

詳細ページ

市民の森スケート場まつり (R4年度情報)

市民の森スケート場まつり 写真
開催日:令和4年12月18日(日曜日)

上田市市民の森スケート場は、上田管内唯一のスケート場として、多くの方に親しまれています。​
※事前申込制(先着150人)です。
※スケート講習会に申込みされた方のみ入場いただけます。

詳細ページ

武石番所ヶ原スキー場開き (R4年度情報)

番所ヶ原スキー場

開催日:令和4年12月24日(土曜日)
オープン当日はリフト料金が無料となります。
皆様のお越しをお待ちしております。

詳細ページ

第25回 鹿教湯温泉 氷灯ろう夢祈願 (R4年度情報)

 鹿教湯温泉 氷灯ろう夢祈願の画像
開催日:令和4年12月28日(水曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで
※悪天候の場合中止

12月下旬から1月末迄毎夜、文殊堂、薬師堂周辺におよそ200個の氷の灯ろうを並べ、火を灯します。
鹿教湯の厳しい寒さの中、柔らかな光が映し出す冬の夜景が美しい、とても幻想的なイベントです。

詳細ページ

二年参り・初詣のご案内(R4年度情報)

二年参り・初詣画像
大晦日から新年にかけて、大勢の参拝客で賑わいます。

詳細ページ

1月

信濃国分寺八日堂縁日(R4年度情報)

信濃国分寺八日堂縁日画像
開催日:令和5年1月7日(土曜日)から令和5年1月9日(月曜日)まで
※毎年1月7日・8日の開催ですが、今年は新型コロナウイルス感染症対策のため参拝者の分散化をはかり、9日まで延長いたします。​規模は縮小いたします。

毎年1月7日、8日に行われる信濃国分寺(八日堂)の縁日。
だるま市や露店が立ち並び、大勢の参拝客で賑わいます。
厄除け開運のお守り「蘇民将来符(そみんしょうらいふ)」の頒布もされます。

詳細ページ

【開催中止】第23回 武石ともしび博物館 アイスキャンドル祭り (R4年度情報)

アイスキャンドル祭り画像

開催日:令和5年1月下旬から2月上旬頃
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、開催中止となりました。

詳細ページ

2月

【開催中止】北向山節分会追儺式 (R4年度情報)

北向山節分会画像
開催日:令和5年2月3日(金曜日)
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、節分追儺式は中止となりました。
なお、年男・年女に関しては例年通り募集し、北向観音堂でのご祈祷を行います。​

詳細ページ

生島足島神社 節分追儺祭 (R4年度情報)

生島足島神社節分画像

開催日:令和5年2月3日(金曜日)

善男善女、会員一年の無病息災を祈願、災難を追い祓う新春のお祭りです。

詳細ページ

眞田神社 節分追儺祭 (R4年度情報)

眞田神社画像

開催日:令和5年2月3日(金曜日)
諸々の厄難を祓い、福を招く行事です。

詳細ページ<外部リンク>

第4回 上田氷灯ろう夢まつり (R4年度情報)​

上田氷灯ろう

令和5年2月10日(金曜日)は、大雪のため、ライトアップのみ実施し、プレゼント企画や氷灯ろうへの点灯は中止させていただきます。
皆様には、ご不便おかけいたしますが、ご了承の程よろしくお願いいたします。

開催日:令和5年2月8日(水曜日)から令和5年2月12日(日曜日)まで
プレイベント:令和5年1月20日(金曜日)から令和5年2月5日(火曜日)の金・土・日曜日
​※荒天時及び新型コロナウイルス感染症拡大等の状況によっては中止になる場合があります。​

別所温泉・北向観音堂で今年も「上田氷灯ろう夢まつり」を開催します。
2023年のテーマは、日本遺産「太陽と大地の聖地」。
上田市日本遺産ロゴマークの配色をモチーフとして、北向観音堂や周辺をライトアップします。

詳細ページ<外部リンク>

戸沢のねじと馬引き (R4年度情報)

戸沢のねじと馬引き画像
開催日:令和5年2月12日(日曜日)

小さな子どもたちが、わらで作った馬を引いて道祖神にお参りします。

詳細ページ