本文
新型コロナウイルス感染予防のための登園自粛要請期間の終了について(お知らせ)
保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染予防対策に御理解、御協力いただきまして感謝申し上げます。
さて、上田市では、新型コロナウイルス感染症拡大を防止し、子どもや保護者、保育従事者の安全確保の観点から、5月31日(日曜日)まで保育所等の利用自粛をお願いしておりますが、緊急事態宣言が解除され、感染状況も比較的落ち着いていることから、6月1日(月曜日)から通常保育を再開することとします。
なお、6月1日以降は、保護者様の判断により新型コロナウイルスの感染予防のために登園自粛した場合であっても、保育料等の減免はありませんので御了承ください。
登園にあたっての留意事項
⑴ 保育園等におきましては、感染リスク低減のため、今まで以上に工夫・注意して保育を行ってまいりますが、いわゆる三密の状態を完全に解消することは施設の性質上困難です。そのため、保育内容や行事など通常と異なる対応となることがありますので御理解ください。
⑵ 子どもや職員が感染した場合や、地域で感染が著しく拡大した場合などは、臨時休園や再度の登園自粛をお願いすることがあります。保護者の皆様におかれましては、「新しい生活様式」の実践に御協力をお願いいたします。
⑶ 登園前にお子さんの体温を測定し、発熱や呼吸器症状が認められた場合は、登園を控えていただくようお願いいたします。
また、過去に発熱や呼吸器症状が認められた場合にあっては、解熱後24時間以上が経過し、呼吸器症状が改善傾向となるまでは登園しないよう御理解、御協力をお願いいたします。
その他
子どもや職員が感染した場合や、地域で感染が著しく拡大した場合などの対応については、関連ページ「保育所等において新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応について」をご参照ください。