本文
【公募型プロポーザル方式】上田市ふるさと寄附金運営業務委託について
上田市ふるさと寄附金運営業務委託について、次のとおり、公募型プロポーザル方式にて受託候補者を選定します。
プロポーザルへの応募を希望される事業者は、関係書類を御確認のうえ、期日までに提案書類等を提出してください。
審査の結果について
上田市ふるさと寄附金運営業務委託公募型プロポーザル審査の結果は次のとおりです。
上田市ふるさと寄附金運営業務委託審査結果 [PDFファイル/52KB]
事業の名称
上田市ふるさと寄附金運営業務委託
業務の内容
「上田市ふるさと寄附金運営業務委託事業仕様書」及び「上田市ふるさと寄附金運営業務要項」のとおり
参加資格
本プロポーザルに応募できる者は、上田市ふるさと寄附金運営業務委託公募型プロポーザル実施要領の公告日から契約候補者の決定日までにおいて、次に掲げる要件をすべて満たすものとする。なお、要件を満たさない者が提出した企画提案書類等は無効とする。
(1)令和4・5年度上田市物品入札(見積)参加申請提出業者名簿に登録されている者であること。
(2)地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しないものであること。
(3)上田市暴力団排除条例第2条第2項に規定する暴力団員又は同条例第6条第1項に規定する暴力団関係者でないこと。
(4)上田市から指名停止の措置を受けていない者であること。
(5)法人税、法人事業税、消費税及び地方消費税を完納している者であること。
(6)受託業務遂行のため、十分な専門性、技術力及び体制が整っていること。
(7)ふるさと納税業務に精通しており、中間事業者としての業務実績を有していること。
スケジュール
実施内容 | 日 時 |
---|---|
企画提案書等の受付期間 | 令和4年11月22日(火曜日)から 12月13日(火曜日) 正午 |
質問書の提出期限 | 令和4年12月6日(火曜日) 午後5時 |
質問に対する回答期限 | 令和4年12月9日(金曜日) 午後5時 |
プレゼンテーション及び審査 |
令和4年12月26日(月曜日) (予備日 令和4年12月27日(火曜日)) |
選考結果の通知予定 | 令和5年1月11日(水曜日) |
関係資料(仕様書等)
(1)公募型プロポーザル実施要領 [PDFファイル/271KB]
(3)上田市ふるさと寄附金運営業務委託事業仕様書 [PDFファイル/470KB]
(4)上田市ふるさと寄附金運営業務要項 [PDFファイル/192KB]
(6)特定個人情報取扱特記事項 [PDFファイル/116KB]
(7)企画提案書等提出届(様式1) [Wordファイル/16KB]
質問に対する回答
質問受付期間に提出された質問書については、その内容と回答を質問回答期限(令和4年12月9日)まで、随時本ページにて公表します。
提出された質問書の内容及び回答 [PDFファイル/203KB]
提案書等提出先
(1)提出期限
令和4年12月13日(火曜日)正午必着 ※期限後の提出は一切受け付けません。
(2)提出方法
郵送又は持参にて提出すること。なお、郵送の場合は事前に電子メールにて移住交流推進課(iju@city.ueda.nagano.jp)に、その旨を連絡してください。
(3)提出先
〒386-8601 長野県上田市大手1-11-16
上田市 市民まちづくり推進部 移住交流推進課