本文
主催講座(キャリア形成講座)
キャリアとは
生涯を通じた役割に関する経験の連続で、職業(職業キャリア)だけでなく、社会的活動(社会活動キャリア)を含めた個人の連鎖のことです。そこで、この職業キャリアと社会活動キャリアをまとめて「複合キャリア」と呼び、この複合キャリアのことをいいます。
キャリア形成とは
人間が生涯発達していくという個人的側面と、社会形成の一翼を担っていくという社会的側面とを兼ね備え、男女が自分の環境を自分の力(前向き思考力、自己決定力、経済力)で変えていく、自立した社会・人として生きていくことを目的としています。
市民プラザ・ゆう主催講座の概要
今年度の主催講座・講演会は次のとおりです。
「親から子へ。おうちでできる性教育」講座
お子さんに「性」をどう伝えますか?子どもが自分と相手の心と体を大切ににできるように、親から子へ伝えておきたい「性」のことを、一緒に学んでみませんか?オンライン(ZOOM)での開催となります。
日時 令和2年11月28日(土曜日)午前10時~12時
- 会場 オンライン(ZOOM)
- 講師 やまがたてるえさん(助産師・チャイルドファミリーコンサルタント)
~申込みされる方へ~
- 定 員 20名
- 対 象 市内在住・在勤の乳幼児から思春期までの子を持つ親
- 参加費 無料
- 申 込 市民プラザ・ゆう(0268-27-2988)へ電話で!
- その他 参加者の皆様には、事前にURLをお送りします。
*本講座は終了しております。
「アウトドアから学ぶ!子どもの命を守る防災講座」
コロナ禍であっても、待ってはくれない災害。いつ起こるかわからない災害に備えて、自分も子どもも、大切な人の命を守るための防災術を、アウトドアの視点から学べます!新型コロナウイルス感染拡大状況を受け、オンライン(ZOOM)での開催となります。
日時 令和2年9月19日(土曜日)午前10時~12時
- 会場 オンライン(ZOOM)
- 講師 あんどうりすさん(アウトドア防災ガイド)
~申込みされる方へ~
- 定 員 50名
- 対 象 市内在住・在勤のテーマに関心のある方
- 参加費 無料
- 申 込 市民プラザ・ゆう(0268-27-2988)へ電話で!
- その他 参加者の皆様には、事前にURLをお送りします。
*本講座は終了しております。
令和2年度3級FP技能士資格取得支援講座
令和3年1月検定に向けて、国家資格である3級FP技能士の資格取得をめざし学習する講座です。
自分でできる生活設計のノウハウ、税金や年金の仕組み、生命保険や住宅ローンの選択のポイントなど暮らしに役立つ知識を学ぶことができます。
- 今年度の講座は既に募集定員に達しました。
講座について
開催場所 |
市民プラザ・ゆう ほか |
---|---|
受講料 |
1回につき300円(キャンセルの場合、受講料は返却できません) |
対象 |
上田市に在住か在勤の方 |
託児 |
講座によっては、託児(0歳から就学前のお子さん)を受け付けています。 |
申し込み |
講座によって異なりますので、下記へお問い合わせください。 |
申込方法 |
市民プラザ・ゆうの窓口へ受講料をそえてお申し込みください。 |
問合先 |
市民プラザ・ゆう 電話番号:0268-27-2988 |
(参考)講座の種類
講座の区分 |
趣旨 |
---|---|
スキルアップ講座 |
新たな資格取得や技術体得を進めていくための講座 |
マインドアップ講座 |
視野を広げて自分の生き方を考え、精神的に自立した生活ができるための講座 |
就職・起業準備講座 |
仕事探しや、就職・起業に必要なスキルを習得するための講座 |
資格取得準備講座 |
就職、仕事上の自己啓発、自身の成長のために、専門的知識・技能などをより高めるための講座 |
ワークライフバランス講座 |
仕事と家庭の調和を図るための講座 |
知識教養講座 |
知識や教養を広げるための講座 |
パワーアップ講座 |
体力を高めるための講座 |
センスアップ講座 |
美的感覚や感性をより高めるための講座 |
リフレッシュ講座 |
気分を一新して、元気づけるための講座 |