本文
自動販売機設置事業者の公募について
自動販売機の設置事業者を募集します
上田市マルチメディア情報センターに自動販売機を設置する事業者(以下「設置事業者という)を募集します。
この募集に参加される方は以下の内容をご確認のうえ、お申込みください。
公募の流れ
「自動販売機設置事業者公募」の流れをご覧ください。
貸付の対象及び条件等
貸付対象
自動販売機を設置するために必要な上田市所有施設の賃借権
貸付の対象となる施設及び設置場所
「貸付の対象となる施設」及び「位置図・配置図」をご覧ください。
・マルチメディア情報センター
販売商品の種類及び販売価格
「貸付の対象となる施設」の販売品目欄のご確認をお願いします。
販売価格は標準小売価格以下とします。
自動販売機とあわせて、缶等の使用済み容器の歌集箱を必ず設置してください。
詳細については、「自動販売機設置事業者募集要項」及び「自動販売機の規格及び条件並びに遵守事項」をご確認ください。
応募資格要件
「自動販売機設置事業者募集要項」をご確認ください。
設置事業者の決定方法
見積合わせをもって設置事業者を決定する。
予定価格以上の金額を記入した見積書のうち、最高の価格で応募をした者を設置事業者とします。
なお予定価格の公表は行いません。
応募申込手続き
見積合わせに参加するために応募申込が必要となります。
応募申込書類受付期間及び提出先
書類受付期間
令和3年1月18日(月曜日)から2月17日(水曜日)まで
午前8時30分から午後5時15分まで
(ただし土曜日、日曜日、祝日は除く)
書類提出先
上田市総務部情報システム課(市役所南庁舎4階)
提出方法
持参又は郵送(郵送の場合は期限内必着とします。)
電話・ファクシミリ等による申し込みは不可とします。
募集に関する質問
質問受付期間
令和3年1月18日(月曜日)から2月15日(月曜日)まで
原則として、口頭での質問にはお答えできません。
募集に関する質問は、質問書(様式6)を使用しファクシミリで、情報システム課(FAX番号:0268-23-5241)に提出してください。
質問に対する回答
質問に関する回答は、随時、こちらに掲載します。
見積合わせ実施日
令和3年2月22日(月曜日)午後1時30分から順次
見積り参加者の立ち合いは求めないものとします。
見積書の提出方法
・持参
・郵送
注意事項
その他詳細については、「自動販売機設置事業者募集要項」をご覧ください。
各種様式・書類については以下からダウンロードできます。
なお、自動販売機の設置場所の下見を行う場合は、情報システム課へご連絡ください。
自動販売機の設置事業者に決定した方は施設の管理担当課で契約書を作成します。
契約書の記載内容については「市有財産賃貸借契約書(案)」をご覧ください。