ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

単身申込資格

更新日:2019年12月10日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

戸籍上配偶者のいない方で、次の要件をすべて満たしていることが条件です。

  1. 上田市民であるか、または市内で働いている方
  2. 持家がなく、住宅に困窮している方
  3. 市税等の滞納のない方
  4. 入居する方が、暴力団員でないこと
  5. 次のいずれかに該当する方で所得額が下表以下の方
資格者 所得額(参考) 必要書類
60歳以上で配偶者のいない方 年額2,568,000円 戸籍謄本
身体障がい者(1級から4級) 年額2,568,000円 身体障害者手帳の写し
精神障がい者(1級から3級) 年額2,568,000円 精神障害者保健福祉手帳の写し
知的障がい者(AまたはB) 年額2,568,000円 療育手帳の写し
引揚者(引き揚げてから5年以内) 年額2,568,000円 引揚証明書
戦傷病者(恩給法特別項症から第6項症及び第1款症) 年額2,568,000円 戦傷病者手帳の写し
原子爆弾被爆者(原子爆弾被爆者法第8条第1項) 年額2,568,000円 特別手当証明書の写し
ハンセン病療養所入居者等 年額2,568,000円 国立ハンセン病療養所の長等の証明
生活保護を受けている方 年額1,896,000円 福祉事務所長の証明書
  • 入居者が知的障がい者、または精神障がい者の場合は、別途「自立した生活ができることを証する書類(医師の診断書等)」及び「サポート体制の機能が確認できる書類」等が必要になります。
  • 申込資格が重複する場合は、それぞれの書類が必要になります。
  • 単身入居が可能な住宅は、2DKY以下の住宅及び中丸子団地A~C棟の住宅です。
  • 現在同居している、または同居しようとする親族(婚約者も含む)のある世帯の申し込みについては「申込資格」をご覧ください。
  • 一定の要件を満たす世帯は優先枠に申し込むことが可能ですので「優先枠申込資格」をご確認ください。

関連情報