本文
三才山・新和田トンネル有料道路の時間帯割引回数通行券
【お知らせ】令和2年9月1日 三才山トンネルが無料になりました
令和2年9月1日午前0時に三才山トンネルが無料になりました。無料化により、国道254号線の通行量の増加が見込まれます。交通ルールの遵守、マナーの向上にご協力ください。
【お知らせ】新和田トンネルの無料化予定について
令和3年(2021年)夏頃
※予定は変更する場合があります。2~3ヶ月で使い切れる分の購入をお勧めします。
(更新日 令和元年8月27日)
有料道路時間帯割引回数通行券
市では、通勤・通学・通院等で日常的に有料道路を利用する市民の負担を軽減することを目的として、三才山トンネル・新和田トンネルの時間帯割引回数通行券を販売しています。払い戻しはできませんので、計画的にご購入くだださい。
※令和元年(2019年)10月1日 料金改定
有料道路名 |
新和田トンネル |
|||
---|---|---|---|---|
回数通行の種類 |
時間帯割引回数通行券(通常の5割引) |
|||
対象車種 |
普通車 |
軽自動車 |
||
販売金額10枚あたり |
3,150円 |
2,600円 |
||
利用対象時間帯 |
午前6時~午前10時 及び 午後4時~午後9時 |
|||
対象者 |
申請日において上田市に住民登録のある方(法人は対象外) |
|||
販売枚数 |
各回数通行券とも10枚単位で販売(1回の購入は100枚まで) |
|||
販売窓口 |
(注)各トンネル料金所では時間帯割引券は販売していませんので、ご注意ください。 |
|||
購入方法 |
所定の購入申込書に必要事項を記入し、販売窓口へお出しください。申込書は、販売窓口に設置しているほか、下記のファイルのリンクからダウンロードできます。 上田市有料道路時間帯割引回数通行券購入申込書(2020年9月更新) |
|||
購入の際に必要なもの |
本人確認のできるもの
印鑑(代理人が購入する場合のみ) 使用者本人が購入する場合は、印鑑は必要ありません。 |
|||
注意事項 |
払い戻しはできませんので計画的にご購入ください。
|