本文
マスクの配布について
布製マスクの全戸配布について(厚生労働省より)
令和2年4月7日に閣議決定された「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」において、厚生労働省より布製マスクが全戸配布されることとなりました。
1 概要
日本郵便の全住所配布システムを活用し、布製マスクを一住所当たり2枚ずつ配布するもの
2 配布内容
布製マスク(ガーゼマスク) 2枚(個包装)
3 配布対象・配布時期
感染者数が多い都道府県から順次、配布開始予定
布製マスクの都道府県別全戸配布状況はこちら<外部リンク>
- ※布製マスクには以下の効果が期待されています。
- (1)せきやくしゃみなどの飛散を防ぐ効果があることや、手指が口に触れるのを防ぐことから、感染拡大を防止する効果
- (2)マスクの着用により、喉・鼻などの呼吸器を湿潤させることで風邪等に罹患しにくくなる効果
4 参考
布マスクの全戸配布に関するQ&A<外部リンク>
妊婦へのマスクの配布について
上田市では、母子手帳発行時に、妊婦健診などにお使いいただけますよう使い捨てマスクを配布しています。また、国から毎月2枚配布するガーゼマスクについては、市から郵送にて配布しています。これらのマスクを新型コロナ感染症予防のためにお役立てください。