本文
新型コロナウイルス感染症とは
新型コロナウイルス感染症の“いま”に関する11の知識
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に関する現在の状況とこれまでに得られた科学的知見を「新型コロナウイルス感染症の“いま”に関する知識」としてとりまとめ、ホームページで公表しています。
新型コロナウイルス感染症の発生をさらに抑えるためには、1人ひとりが最新の知識を身につけて正しく対策を行っていただくことが重要です。内容をご覧いただき、ご協力いただきますようお願いします。
(2022年5月版)新型コロナウイルス感染症の“いま”に関する11の知識 [PDFファイル/2.96MB]
(2022年4月版)新型コロナウイルス感染症の“いま”に関する11の知識 [PDFファイル/3MB]
最新の情報は、厚生労働省ホームページ<外部リンク>からご確認ください。
オミクロン株とは(諏訪中央病院 玉井医師の「説明書」)
諏訪中央病院の玉井道裕医師が作成された「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書」をご紹介します。
第6波では「オミクロン株」と呼ばれる変異株が出現しました。オミクロン株は感染力が強いと言われていますが、オミクロン株の特徴やワクチンの効果等について解説されています。
新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書(オミクロン株編) [PDFファイル/12.85MB]
新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書(デルタ株編) [PDFファイル/6.63MB]
他にも新型コロナウイルスの基本知識、感染を防ぐためにやるべきことなどシリーズで公開されています。
諏訪中央病院ホームページ<外部リンク>
新型コロナウイルスの特徴
熱や咳がある場合はどうしたら良いか
予防方法を知りたい
外国人(がいこくじん)の皆様(みなさま)へ【やさしい日本語】
新型(しんがた)コロナウイルスについてのおしらせ
- 新型(しんがた)コロナウイルスについて(一般財団法人 自治体国際化協会 多文化共生ポータルサイト)<外部リンク>
- 多言語(たげんご)による啓発(けいはつ)チラシ(上田市)
- 多言語版(たげんごばん)感染予防(かんせんよぼう)リーフレット(上田市)
(参考:厚生労働省HP、長野県HP)
-
参考情報
- 新型コロナウイルス感染症対策について(長野県)<外部リンク>
- 新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省)<外部リンク>
- 新型コロナウイルスに関するQ&A(厚生労働省)<外部リンク>
- 新型コロナウイルス感染症関連情報(上田市)