本文
6月19日以降の長野県としての対応
更新日:2020年7月2日更新
6月19日以降の長野県としての対応
5月25日に緊急事態宣言が解除され、6月19日には県境をまたぐ人の移動が全国で解除されました。
長野県では、今後の第2波、第3波に備えて感染症対策をしながらも、経済活動を感染リスクの低いものから再開させていき、県内経済の再生を図る必要があるとして、6月19日からの県民生活の支援や、感染防止対策と両立した経済活動の再開へ向けた取組を以下のとおり示しました。
長野県の6月19日から7月9日までの対応について
「信州版『新たな日常のすゝめ』」 [PDFファイル/264KB]
別紙「社会経済活動再開に向けたロードマップ」 [PDFファイル/666KB]
6月17日に更新された長野県のロードマップでは、東京都との往来については、感染者が多いことから引き続き慎重な対応を求めるとしています。
参考情報
- 新型コロナウイルス感染症対策について(長野県)<外部リンク>
- 新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省)<外部リンク>
- 新型コロナウイルスに関するQ&A(厚生労働省)<外部リンク>
- 新型コロナウイルス感染症関連情報(上田市)