本文
第20回うえだ城下町映画祭
「第20回うえだ城下町映画祭」は終了いたしました。
大勢の皆様に御来場いただき誠にありがとうございました。
開催概要
日程 |
平成28年11月14日(月曜日)~20日(日曜日) |
---|---|
会場 |
上田映劇、上田文化会館 |
詳細 |
詳しくは、うえだ城下町映画祭ホームページ<外部リンク>をご覧ください。 |
スケジュール
【平成28年11月14日(月曜日)】 開場:午後3時30分 会場:上田映劇
時間 |
上映作品・企画 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
午後4時から |
「けんかえれじい」 |
|||||
午後6時から |
「男はつらいよ 寅次郎恋愛塾」 |
【平成28年11月15日(火曜日)】 開場:午後3時30分 会場:上田映劇
時間 |
上映作品・企画 |
||
---|---|---|---|
午後4時から |
「スター誕生」 |
||
午後6時から |
「恋する日曜日」 |
【平成28年11月16日(水曜日)】 開場:午後3時30分 会場:上田映劇
時間 | 上映作品・企画 |
---|---|
午後4時から |
「一人息子」 |
午後6時から |
「たそがれ清兵衛」 |
【平成28年11月17日(木曜日)】 開場:午後3時30分 会場:上田映劇
時間 | 上映作品・企画 |
---|---|
午後4時から |
「卓球温泉」 |
午後6時から |
「博士の愛した数式」 |
【平成28年11月18日(金曜日)】 開場:午後4時30分 会場:上田映劇 【入場無料】
時間 | 上映作品・企画 |
---|---|
午後5時から |
「灼熱のドッジボール」 |
午後5時15分から | 古厩智之監督ゲストトーク |
午後5時50分から | 第14回自主制作映画コンテスト 表彰式 |
午後6時20分から | 第14回自主制作映画コンテスト 大賞作品 |
【平成28年11月19日(土曜日)】 開場:午前9時 会場:上田文化会館
時間 | 上映作品・企画 |
---|---|
午前9時30分から |
「ゼロの焦点」 |
午後0時30分から |
開会式 |
午後2時45分から |
「およう」ゲストトーク |
午後3時30分から |
「嫌われ松子の一生」 |
午後5時55分から |
「ラストゲーム最後の早慶戦」 |
【平成28年11月20日(日曜日)】 開場:午前9時 会場:上田文化会館
時間 | 上映作品・企画 |
---|---|
午前9時30分から |
「告別」 |
午前11時55分から |
「ジョーカー・ゲーム」 |
13時55分から |
「過ぐる日のやまねこ」 |
午後3時30分から |
トークセッション |
午後4時45分から |
「サマーウォーズ」 |
関連イベント
第14回自主制作映画コンテスト応募作品上映会
今年も若き才能が集まりました。
日程 |
平成28年11月19日(土曜日)午前9時30分から |
---|---|
会場 |
中央公民館 視聴覚室 |
入場 |
無料 |
詳細 |
審査員賞受賞作品ほか、今年のノミネート作品の一部を上映します。 |
ロケ地ミステリーツアー
上田市のロケ地を貸切バスで巡ります。行き先は当日のお楽しみに。
日時 | 11月20日(日曜日)午前9時20分~午後0時 |
---|---|
集合 | 午前9時20分 上田文化会館 |
参加費 | 1,000円 |
定員 | 先着35名 |
申込方法 | 平成28年10月11日(火曜日)以降の平日午前8時30分~午後5時15分に電話で実行委員会事務局へ。(Tel:0268-23-6361) |
鑑賞券
料金一覧
券種 |
一般 | 一般(前売り) | 高校生以下 | |
---|---|---|---|---|
1回券 |
一律 800円 | |||
1日券 | 1,800円 | 1,500円 | 800円 | |
1週間券 | 3,500円 | 2,000円 |
11月18日(金曜日)は入場無料です。
前売りの販売は11月13日(日曜日)までです。
障がい者手帳をお持ちの方とその介助者1名は半額です(当日受付のみ)。
未就学児は無料です。
チケット取扱い一覧
- 平安堂(上田店、上田しおだ野店、更埴店)
- 幻灯舎
- 上田文化会館
- 上田創造館<外部リンク>
- 上田市マルチメディア情報センター<外部リンク>
- 丸子文化会館
- 真田中央公民館
- 武石公民館
- 上田市教育委員会文化振興課
- インターネット申し込み
主催・共催・後援等
主催 |
うえだ城下町映画祭実行委員会(市民有志、上田市、上田市マルチメディア情報センター、上田市教育委員会) |
---|---|
共催 |
SBC信越放送 |
特別協賛 |
信州ハム株式会社 |
後援 |
上田地域広域連合、上田商工会議所、社会福祉法人上田市社会福祉協議会、上田観光コンベンション協会、一般社団法人長野県情報サービス振興協会東信支部、一般社団法人上田青年会議所、上田商業21世紀会、東京上田会、公益財団法人八十二文化財団、JR東日本上田駅、しなの鉄道株式会社、上田交通株式会社、信濃毎日新聞社、信州民報新聞社、東信ジャーナル社、週刊上田新聞社、上田ケーブルビジョン、丸子テレビ放送、信州大学繊維学部、長野大学、上田女子短期大学、長野県工科短期大学校 |