本文
ラグビーイタリア代表チームの菅平高原でのトレーニングキャンプ概要
ラグビーイタリア代表チームのトレーニングキャンプ
平成25年から取り組んできました菅平高原への海外ナショナルチームのキャンプ地誘致について、今回、交渉を進めてきたイタリア共和国ラグビー連盟との合意に至り、2017年10月30日、母袋創一上田市長がイタリアトレヴィーゾ市内において、上田市菅平高原キャンプ地誘致委員会縵澤剛史会長とともに、トレーニングキャンプ実施に関する合意書へ署名を行いました。
この合意により、2018年と2019年の2か年にわたって、イタリア代表チームのトレーニングキャンプが菅平高原で実施されることや、相互にプロモーションを行うこと、また、ラグビー以外でのイタリアとの交流事業も計画されることが確認されました。
2018年と2019年に行われたトレーニングキャンプでは菅平高原の環境に満足していたようです。このイタリア代表チームのキャンプをきっかけとして、菅平高原を国内外にPRし、知名度、ブランド力を強化し、上田市の魅力をさらに高めてまいります。
イタリアラグビー連盟アルフレッド・ガヴァッツィ会長の菅平高原の視察
2017年11月28日、アルフレッド・ガヴァッツィ会長が上田市を訪れ、市長への表敬訪問が行われました。市長は「選手の皆さんが最高のパフォーマンスができるようお迎えしたい」と歓迎し、会長は「今後、上田市と強い絆を結んでいきたい」とコメントされました。
翌29日には菅平高原のサニアパークを視察され、会長からは「必要な設備が揃っていて、グラウンドの状態も良く、トレーニングに最適の場所だ」とのコメントがありました。
2019年のトレーニングキャンプの様子
(菅平でお出迎え)
(公開練習)
(菅平をサイクリング)
(サニアパークにて)
(伝説のNo.8セルジョ・パリッセ主将!等身大パネルとご本人!)
(上田駅でお見送り)
ラグビーワールドカップ2019(TM)日本大会~日本対ロシア戦~「4Kパブリックビューイング」
NHK長野放送局と上田市では、ラグビーワールドカップ2019(TM)日本大会を4Kの高精細映像で堪能いただく、「4Kパブリックビューイング」を行います。
147インチの大型スクリーンによる「日本対ロシア」戦の4K生中継の他、試合直前やハーフタイムには、元プロラグビー選手による解説を交えたトークショーをお楽しみいただけます。
日時 |
2019年9月20日(金曜日) |
---|---|
会場 |
上田商工会議所 1階ロビー(上田市大手1-10-22) |
主催 | NHK長野放送局 |
共催 | 上田市 |
内容 |
「日本対ロシア戦 4Kパブリック」を元プロラグビー選手によるトークショーを交えて、お楽しみいただけます。 【出演者】 【プログラム】 |
入場料 |
無料 |
お問い合わせ |
NHK長野放送局 |
2019年トレーニングキャンプの日程
ラグビーイタリア代表(アッズーリ)が再び菅平高原にやって来る!昨年に続き、今年もラグビーイタリア代表が菅平高原でトレーニングキャンプを行います!
日程 令和元年9月8日(日曜日)~9月14日(土曜日)
日時 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
9月8日(日曜日) |
上田駅到着 | 上田駅 |
9月9日(月曜日) | トレーニング(非公開) | 菅平高原 |
9月10日(火曜日) | トレーニング(非公開) | 菅平高原 |
9月11日(水曜日) |
公開練習 |
サニアパーク菅平 |
9月12日(木曜日) 午前11時~ |
イタリアラグビー連盟役員 市長表敬 |
上田市役所 |
9月13日(金曜日) | サントミューゼ | |
9月14日(土曜日) |
上田駅出発 | 上田駅 |
トレーニングキャンプ日程に関わる問合せは 交流文化スポーツ課 (電話)0268-75-2005
ラグビーワールドカップ2019観戦ツアー募集!!
菅平でトレーニングキャンプを行うラグビーイタリア代表がいよいよラグビーワールドカップ2019に出場し世界の強豪たちと熱い闘いを繰り広げます!世界トップレベルのラグビーの試合が生で見られるのはめったにありません。皆でイタリア代表の応援に行こう!
申込開始 7月21日(日曜日)午前10時から(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
※定員に達したため募集を終了しました。
ラグビーワールドカップ2019観戦ツアー募集!![PDFファイル/155KB]
南アフリカVSイタリア戦
期日 | 令和元年10月4日(金曜日) 試合開始18時45分 |
---|---|
場所 | 小笠山総合運動公園 エコパスタジアム(静岡県袋井市) |
行程 |
上田駅温泉口10時15分発→(上信越道・中央道・東名)→袋井IC→16時40分頃着 |
料金 |
12,000円/1人 16歳未満9,500円(税込) |
定員 | 先着30名 |
申込資格 | 上田市民であること。 16歳未満は保護者の同伴が必要となります。 |
申込先 |
ニュージーランドVSイタリア戦
期日 | 令和元年10月12日(土曜日) 試合開始13時45分 |
---|---|
場所 | 豊田スタジアム(愛知県豊田市) |
行程 |
上田駅温泉口6時45分発→(上信越道・中央道)豊田勘八IC→11時15分頃着 |
料金 |
25,000円/1人 16歳未満15,000円(税込) |
定員 | 先着15名 |
申込資格 | 上田市民であること。 16歳未満は保護者の同伴が必要となります。 |
申込先 |
申し込みはインターネットからのみとなります。
お客様のお名前、住所、連絡先等及びお支払い時に必要なクレジットカード情報の入力が必要となります。
旅行企画実施 JTB長野支店
お問い合わせ(窓口での受付はできません。)
JTB長野支店
電話:026-227-2162 月曜日から金曜日 9時30分から17時30分
上田市菅平高原キャンプ地誘致委員会事務局(上田市交流文化スポーツ課内)
電話:0268-75-2005 月曜日から金曜日 9時00分から17時00分
2018年トレーニングキャンプ
上田市菅平高原キャンプ地誘致委員会Facebook
イタリアラグビー連盟Facebook<外部リンク>
スポーツ合宿の聖地「菅平高原」
標高約1300メートルの菅平高原の観光地としての歴史は、スキー場としての歩みを始めた昭和2年まで遡ります。当時の名スキーヤーであったハンネス・シュナイダー氏を菅平高原に招待したのをきっかけに、スキー場として大きく発展しました。現在は、良質な雪質に加えて、12ゲレンデ、36コース、国際スキー連盟公認の2コースを有する、国内屈指のスキー場として全国に広く知られています。
また、ラグビー合宿の聖地でもある菅平高原はその歴史も古く、戦時中に一時途絶えたものの、戦後に早稲田大学が再開したのを境に年々チームが増加し、それを追うようにグラウンドも徐々に増え、昭和42年には、日本ラグビーフットボール協会が初めて日本代表の合宿を菅平高原で実施しました。
菅平高原トレーニングキャンプ地PR動画(日本語版)
Come to have training camps in SUGADAIRA(English)
ラグビーワールドカップ2019日本大会の組分けと日程
2019年にアジアで初めて日本で開催されるラグビーワールドカップは、出場全20チームを4つのプール(グループ)に分けて、全国12の会場で予選が行われ、各プールの上位2チームが決勝トーナメントに進むこととなります。
開幕戦は、2019年9月20日(金曜日)「日本vsヨーロッパ地区代表(東京スタジアム)」が予定されており、11月2日(土曜日)の決勝戦まで全48試合が繰り広げられます。
日本は、アイルランド、スコットランド、ロシア、サモアとともに「プールA」に決まりました。イタリアは「プールB」に組分けされています。
試合日程などの情報は、こちら → RUGBY WORLD CUP JAPAN 2019公式ホームページ(外部サイトへリンク)<外部リンク>
ラグビーワールドカップ2019TM大会概要
- 開催期日 2019年9月20日(金曜日)~11月2日(土曜日)44日間
- 開催都市:札幌市、岩手県+釜石市、埼玉県+熊谷市、東京都、神奈川県+横浜市、静岡県、愛知県+豊田市、大阪府+東大阪市、神戸市、福岡県+福岡市、熊本県+熊本市、大分県
- 参加チーム:20チーム
- 試合数:48試合
静岡県ラグビーワールドカップ2019TM観戦の交通費助成事業
上田市でトレーニングキャンプを行った「イタリア代表チーム」の試合が予定されている静岡県では、エコパスタジアムでのラグビーワールドカップの観戦に活用できるバス利用補助金事業を行います。
申請期間は2019年4月1日(月曜日)から、出発日の14日前まで。
静岡県観戦バス助成[PDFファイル/194KB]
詳しくはチラシ(PDF:194KB)[PDFファイル/194KB]をご覧ください。
(注)補助金を利用される場合、チケットは公式サイト<外部リンク>から各自でご購入いただく必要があります。
エコパスタジアムでのイタリア代表チームの試合は「10月4日(金曜日)18時45分~」南アフリカ戦です。
大勢の皆さんで会場へ駆けつけて応援しましょう!
お問い合わせ先
静岡県文化・観光部スポーツ局ラグビーワールドカップ2019推進課<外部リンク>
シリーズラグビー入門
「地域自治センターだよりさなだ」で連載中!
画像をクリックすると拡大表示されます。
リンク先
イタリアラグビー連盟<外部リンク>