本文
子育て世帯への臨時特別給付金
子育て世帯への臨時特別給付金について
概要
令和2年4月20日に閣議決定された新型コロナウイルス感染症緊急経済対策の一つとして、子育て世帯の生活を支援するため、児童手当の受給者(0歳~中学生のいる世帯)に対し臨時特別給付金を支給します。
支給対象
令和2年3月31日時点で上田市にお住まいの、4月分(3月分を含む)の児童手当を受給している方
- 所得制限限度額以上のため、特例給付として児童1人につき月額5,000円の支給を受けている受給者は支給対象外となります。
- 支給対象者の方には、5月中旬にご案内通知の送付を予定しています。
対象児童
児童手当の令和2年4月分(3月分を含む)の対象となるお子さん
- 平成16年4月2日から令和2年3月31日までに生まれたお子さんが対象となります。
給付額
対象児童1人につき1万円
支給時期・支給方法
令和2年6月10日(水曜日)から順次支給となります。振込先は、児童手当の登録口座です。
支給にあわせて支給決定通知書も送付しますので、ご確認をお願いします(決定通知書の到着が実際の支給より後になる可能性もありますが、ご了承ください)。
- 原則、申請は不要(公務員を除く)です。
公務員の方へ
公務員の方の申請受付は令和2年9月30日(水曜日)で終了しました。
令和2年3月31日時点で上田市にお住まいの公務員の方は、申請が必要となります。勤務先で申請書を受け取り、申請書内の「公務員児童手当受給状況証明欄」に証明をもらった後、上田市子育て・子育ち支援課まで提出してください(郵送可)。申請書の受付期間は、令和2年6月1日(月曜日)から9月30日(水曜日)です。
給付金は、申請書提出後、順次支給を開始する予定となっています。具体的な日程については、決まり次第お知らせいたします。
注意事項
- 給付金の受け取りを辞退されたい方は、「給付金受給辞退の届出書 [PDFファイル/143KB]」を提出してください。
- 児童手当の登録口座の解約等によって、給付金の支給に支障が生じる恐れがある場合は、令和2年12月末までに「給付金支給口座登録等の届出書 [PDFファイル/321KB]」を提出してください。期限を過ぎてしまった場合は、給付金が支給されませんのでご注意ください。
各届出書の送付先
〒386-0012 上田市中央6丁目5番39号 子育て・子育ち支援課 宛て
届出書は上記PDFファイルをダウンロードしていただくほか、子育て・子育ち支援課窓口でもお渡しできます。
5月22日(金曜日)までに各届出がない場合は、現在の児童手当登録口座に入金となりますのでご了承ください。
こんなときはどうなるの?
Q. 引っ越した場合には、給付金の振込はどうなりますか?
A. 令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金は、基準日(令和2年3月31日)時点での居住市町村(特別区含む)から支給されますので、4月1日以降転居された方は、転出元の市町村にお問い合わせください。新高校1年生については、令和2年2月29日時点での居住市町村から支給されます。
Q. DV被害により子どもとともに避難していますが、どうなりますか?
A. 令和2年4月分の児童手当の支給を配偶者(DV加害者)が受けている場合についても、上田市で子育て世帯への臨時特別給付金の支給を受けることができる場合がありますので、できるだけ早めにご相談ください。
- 住民票を動かす必要はなく、配偶者のいる市町村に連絡をする必要もありません。
- 子育て世帯への臨時特別給付金を支給する場合、他方の配偶者等は支給を受けられません。
Q. 子どもが児童養護施設へ入所中なのですが、どうなりますか?
A. 児童養護施設に支給することになります。
特殊詐欺にご注意ください!
「子育て世帯への臨時特別給付金」に関する ❝ 振り込め詐欺 ❞ や、 ❝ 個人情報の詐欺 ❞ にご注意ください。
ご自宅に上田市から問い合わせを行うことはありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。もし、不審な電話がかかってきた場合には、すぐに上田市の窓口または最寄りの警察にご連絡ください。