本文
ひとり親世帯臨時特別給付金の再支給のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響により、子育てにおける負担の増加や収入の減少等、大きな困難が生じているひとり親世帯への支援を行うため、ひとり親世帯臨時特別給付金を支給しているところですが、その生活実態が依然として厳しい状況にあることを踏まえ、ひとり親世帯臨時特別給付金「基本給付」を再支給します。また、上田市独自の取り組みとして、「追加給付」を受けた方にも再支給を行います。
1.ひとり親世帯臨時特別給付金「基本給付」再支給について
ひとり親世帯臨時特別給付金「基本給付」を再支給します【国制度】
【チラシ】ひとり親世帯臨時特別給付金「基本給付」の再支給のご案内 [PDFファイル/394KB]
支給対象者
令和2年12月11日時点で、以下の1から3に該当し、既にひとり親世帯臨時特別給付金(基本給付)の支給を受けている方又は申請をしている方
- 令和2年6月分の児童扶養手当受給者
- 公的年金等(遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など)を受給していることにより、令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当受給者と同じ水準となっている方
※令和2年12月11日時点でまだ基本給付の申請を行っていない方で、同日以降に基本給付の申請を行う方は、再支給分の申請を併せて行うことで支給が受けられます。
ひとり親世帯臨時特別給付金の基本給付の申請についてはこちらから
支給額
1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円加算(1度目の基本給付と同額を支給)
申請手続
令和2年12月11日時点で、既に1度基本給付の支給を受けている方又は申請をしている方
- 再支給分については申請不要です。
- 前回の基本給付を受けた自治体から、可能な限り年内に支給されます。上田市から基本給付を受けた方については令和2年12月24日木曜日に支給予定です。※振込のお知らせ通知等はありませんので、大変お手数ですが通帳記帳等でご確認いただきますようお願いいたします。
- 申請中の方のうち、審査中の方については年内に支給されない場合があります。
- 給付金の再支給を希望されない場合は以下の書類を令和2年12月18日金曜日までに提出してください。
給付金(基本給付)受給拒否の届出書 [PDFファイル/142KB]
【ご注意】前回の基本給付の支給を受けた指定口座を解約している場合や名義の変更がされている場合は口座の変更手続きをお願いします。
ひとり親世帯臨時特別給付金口座登録等の届出書 [PDFファイル/175KB]
令和2年12月11日以降に基本給付の申請を行う方
再支給分についても併せて申請を受け付けますので、以下のいずれかに該当する方はお早めに基本給付の申請を行ってください。
- 公的年金等を受給していることにより、令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当受給者と同じ水準となっている方(令和2年7月分以降の児童扶養手当受給者も含みます)
申請の期限
令和3年2月28日(窓口で申請する場合は令和3年2月26日まで)
2.【上田市独自】ひとり親世帯臨時特別給付金「追加給付」の再支給について
ひとり親世帯臨時特別給付金「追加給付」を上田市独自で再支給します
依然として生活の維持が難しい状況であるひとり親世帯への支援を行うため、国の制度による「基本給付」の再支給に加えて、上田市独自の取り組みとして、「追加給付」を受けた方に対して、ひとり親世帯臨時特別給付金「追加給付」を再支給します。
【チラシ】ひとり親世帯臨時特別給付金「追加給付」の再支給のご案内 [PDFファイル/347KB]
支給対象者
令和2年12月11日時点で、既に上田市からひとり親世帯臨時特別給付金「追加給付」の支給を受けている方又は申請をしている方
※令和2年12月11日時点で以下の1か2のいずれかに該当し、まだ追加給付の申請を行っていない方で、同日以降に申請を行う方は、再支給分の申請を併せて行うことで支給が受けられます。
- 令和2年6月分の児童扶養手当受給者
- 公的年金等(遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など)を受給していることにより、令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
支給額
1世帯5万円
申請手続
令和2年12月11日時点で、既に1度追加給付の支給を受けている方又は申請をしている方
- 再支給分については申請不要です。
- 令和2年12月24日木曜日に支給予定です。※振込のお知らせ通知等はありませんので、大変お手数ですが通帳記帳等でご確認いただきますようお願いいたします。
- 給付金の再支給を希望されない場合は以下の書類を令和2年12月18日金曜日までに提出してください。
給付金(基本給付)受給拒否の届出書 [PDFファイル/142KB]
【ご注意】前回の追加給付の支給を受けた指定口座を解約している場合や名義の変更がされている場合は口座の変更手続きをお願いします。
ひとり親世帯臨時特別給付金口座登録等の届出書 [PDFファイル/175KB]
令和2年12月11日以降に追加給付の申請を行う方
以下の1か2のいずれかに該当し、基本給付を受けた方のうち、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変した方は、お早めに追加給付の申請を行ってください。再支給分についても併せて申請を受け付けます。
- 令和2年6月分の児童扶養手当受給者
- 公的年金等を受給していることにより、令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
申請の期限
令和3年2月28日(窓口で申請する場合は令和3年2月26日まで)
5.その他関連資料等
- 「ひとり親世帯臨時特別給付金」のお知らせ
- 厚生労働省ホームページ「ひとり親世帯臨時特別給付金」<外部リンク>
- 厚生労働省「ひとり親世帯臨時特別給付金」コールセンター
0120-400-903(受付時間平日9時00分~18時00分)