本文
豊殿地区循環バス(あやめ号)
更新日:2019年12月12日更新
豊殿地区循環バス(あやめ号)の概要
目的
交通弱者(高齢者・障がい者など)の交通手段確保のため、地域住民で支える福祉型循環バス。
経過
- 平成14年から平成17年に、地元振興会にバス研究委員会を設け検討
- 平成16年 住民アンケート実施(バス必要68%)
- 平成17年 住民アンケート実施(バス必要76%)
- 平成18年4月 試験運行開始(平成18年4月から10月)
- 住民意思確認(賛成78%)
- 平成19年1月から本運行開始
特色
- 住民がお金を出し合って自ら運行
- 区域内を隅々まで運行
- 客の積み残しがない続行便採用
運行主体
豊殿地区循環バス運営委員会(豊殿地区振興会の専門委員会)
運行
- 月曜日と金曜日運行(1日4便)
- 住民負担…各戸年額1,000円
- 運賃…1乗車200円(小学生以上、幼児は無料)
補助金
平成20年度より上田市から「地域自主運行バス等運行費補助金」の補助を受ける(運行経費の3分の1以内かつ100万円を上限)
時刻表
豊殿地区循環バス時刻表(平成26年改正)[PDFファイル/223KB]
問い合わせ
運行について:菅平観光タクシー 電話:0268-22-8484
ご意見・ご要望等:豊殿地域自治センター 電話:0268-35-2939