本文
令和4年度 夏休みキッズパス
家族や友達と路線バスと別所線に乗って小さな冒険、大きな思い出をつくりに出発しよう!
~夏休み期間中、小学生以下のお子さんは無料でバスと別所線をご利用いただけます~
次世代を担う子どもたちに地域の公共交通を利用し、公共交通の役割や大切さを学び親しんでもらうことで、将来の利用促進につなげていくことを目的に実施いたします。今年は上田電鉄(株)様にもご協力いただき、別所線でもご利用いただけます。
市内の小学生のお子さんに、学校を通じて「キッズパス」をお配りします。なお、例年実施しておりました景品抽選につきましてはコロナ禍である時世を鑑み本年度も引き続きは取り行いませんが、「キッズパス」を利用し乗車したお子さんを対象に先着でノベルティ(ウェットティッシュ)を一つプレゼントをします。
期間
令和4年7月23日(土曜日)から8月23日(火曜日)
対象
市内の小学生以下の子ども
(注)小さなお子様には保護者の方が付き添っていただき、事故のないようにお願いします。
(注)小学生未満のお子様でキッズパスをご希望される方は、以下窓口でお渡しします。
お渡し窓口
上田市役所交通政策課
住所:上田市大手1-11-16(市役所本庁舎3階)
電話:0268-23-5011
対象路線
上田バス
- 菅平高原線
- 真田線(渋沢線)
- 傍陽線
- 豊殿線
- 信州上田医療センター線
- 塩田線
- 西丸子線
- 信州上田レイライン線
- アリオ上田線
- 久保林線
(注)上田草津線はご利用できません。
千曲バス
- 祢津線
- 鹿教湯線
- 武石線
- 室賀線
- 青木線
(注)高速バスおよび上田松本直行バスは利用できません。
東信観光バス
- 中仙道線
- 丸子線
JRバス関東
- 長久保線
上田電鉄
- 別所線
その他の路線
オレンジバス・上田市街地循環バス(青バス、赤バス)・丸子地域循環バス(まりんこ号)まちなか循環バス(ぐるっと上田丸)
(注)市外へも運行している青木線、中仙道線、丸子線、長久保線は、市外に行っても無料でご利用いただけます。
ノベルティプレゼント
「キッズパス」を利用し乗車したお子さんを対象に先着でノベルティ(ウェットティッシュ)を一つプレゼントします。
(注)数に限りがあるため無くなり次第、ノベルティプレゼントは終了となります。
(注)例年実施しておりました景品抽選につきましてはコロナ禍である時世を鑑み本年度も引き続き取り行いません
バスに乗る時は次のことを守りましょう
- バスに乗る時はマスクを着けて乗る
- バスの中では大声でしゃべらない