本文
学生の就活支援!「信州上田地域オンライン就活フェア」
新型コロナウイルス感染症により、新卒者の就職活動に大きな影響が出ています。
- 例年どおりの就活イベントが中止になってしまった。
- 企業の会社説明会が開催されない。
- 企業訪問ができない。
- インターンシップが開催されない。
- 学校内のキャリアサポートセンターにも行かれない
学生の悩み
上田地域に就職したいけど
- 就職活動イベントが次々と中止になり、どんな企業があるかわからない。
- 企業訪問や会社説明会、先輩社員への訪問ができない。
- 上田地域とは離れて暮らしており、交通費も時間もない。
- 新型コロナウイルスの影響で、県をまたいだ往来がしづらい。
企業の悩み
必要な人材を確保したいけど
- 就職活動イベントが次々と中止になり、学生との出会いの場がない。
- 学生に企業のことを知ってもらう機会がない。
- 学校訪問ができない。
上田市では、そんな学生と企業を支援し、出会いの場を提供する「信州上田地域オンライン就活フェア」を実施します。
令和2年9月から12月まで開催した「オンライン就活フェア」では、約3割の参加学生が内定につながりました。
従来のオンライン就活イベントとは違います!
「1日限定のオンラインによる一方的な会社説明」、「動画サイトでの会社説明の視聴」、「質問はチャットで」といった「企業」対「その他大勢」の従来のオンライン就活イベントにがっかりしたことはありませんか?
今回のオンライン就活フェアは、「企業の採用担当者」と「就職活動をするあなた」がオンラインを通じて「1」対「1」で出会える場所を提供します。
- 1日限りのイベントではなく、令和3年6月30日(水曜日)まで継続して実施!
- 「会社説明を聞きたい」、「採用面接を受けたい」、「インターンシップに参加したい」企業を選択して申し込むと、企業の採用担当者から学生に連絡があり、学生の実情に応じてオンラインでの面接や会社説明等につなげる「学生と企業の出会いの場」を提供します!
- 企業から学生をスカウトする「スカウト希望」もあります!
自分が活躍できる企業に出会うために、多くの企業の採用担当者と出会ってみましょう。
実施期間
令和3年1月26日(火曜日)から令和3年6月30日(水曜日)まで
対象
全ての学年の大学生、短大生、専修学校等の学生
一部の企業は、2021年4月採用予定も対象にしています。
2022年4月からの新卒採用以外にも、業界研究や企業研究、インターンシップ希望等で活用できます。
申し込みから企業の採用担当者とつながるまで
1 参加企業一覧から興味のある企業を探す
参加企業一覧(上田職業安定協会)<外部リンク>から、興味のある企業を探してください。
名前を聞いたことがなくても、実は世界規模の事業を行っていたり、小規模でもベンチャー精神が旺盛でこれからさらに伸びる企業もあります。
自分がその企業で活躍する姿を想像しながら考えてみましょう。何社にでも、何回でも申し込みできます。いろいろな企業の採用担当者と話をすることで、それぞれの企業の良さが見えてくるほか、自分がどんなことをしたいのか、どんな活躍ができるのか見えてきます。
2 申込フォームから申し込む
申込フォーム<外部リンク>に必要事項を入力して申し込みます。申し込みは何度でもできます。
3 企業の採用担当者と日程調整
希望した企業の採用担当者からメールまたは電話で連絡がありますので、オンラインによる会社説明等の日程調整をしてください。学生の実情に応じてオンラインによる会社説明や、可能であれば企業訪問を実施します。メールのブロック機能やチェック漏れがないか注意してください。
4 面接や会社説明などの実施
いよいよ企業の採用担当者との会社説明等(オンラインまたは直接)の実施です。緊張し過ぎずに、採用担当者といろいろな話をしてみましょう。あなたが企業のことを知りたいと思っているのと同じように、採用担当者もあなたのことを知りたいと思っています。
「上田地域のオンラインは双方向!」採用担当者が一方的に話すのではなく、あなたからも企業のことをいろいろ聞いてみたり、あなたのことをいろいろ話してみましょう。
たくさんの企業の採用担当者と話をして、自分が活躍できる企業を見つけましょう。
企業からのスカウト希望もできます
「自分に興味を持ってくれる企業はどんなところだろう?」こんな疑問を持ったことはありませんか。「企業からのスカウト希望」をしていただくと、全ての参加企業に必要最小限の情報提供をします。あなたに興味を持った企業からメールでアプローチがありますので、その企業と話してみたければ連絡を取ってみてください。自分の意外な可能性が開けるかもしれません。
企業に提供する情報
カナ氏名、メールアドレス、お住まいの県・市、学校名、学部名、卒業(予定)年、自己PR
スカウト希望に応じた企業の採用を確定するものではありません。
なぜ企業の採用担当者と話をするのか
各企業のホームページには様々な情報が載っていますが、そこでは知ることのできない情報として、社風や雰囲気、仕事のやりがいや社員の思いなどを採用担当者を通して知ることができます。
また、あなたのことを採用担当者に知ってもらう貴重な機会です。
自分に合う企業、自分が活躍できる企業を知るためにも様々な企業のことを知ることが大事です。
個人情報の取り扱い
この事業で収集した個人情報は、本事業実施のためにのみ使用し、許可なく第三者に提供することはありません。
参加企業に情報提供を行いますが、参加企業においても採用活動のためにのみ使用し、許可なく第三者に提供することはありません。
参加企業の募集
本事業への参加を希望する企業は、御連絡ください。
上田市商工観光部地域雇用推進課 0268-26-6023
上田商工会議所内 上田職業安定協会 0268-22-4500
その他の就職活動支援
信州上田地域企業ガイド2022
この地域の企業情報をまとめた「信州上田地域企業ガイド2022」を作成しました。
就職活動に役立つ情報が満載。ぜひ一度手にとってみてください。
信州上田地域合同就活フェア
オンラインではなく、対面式の「信州上田地域合同就活フェア」を開催します。ご都合が合う方はこちらも御参加ください。
- 第1回 令和3年3月3日(水曜日)午後1時から午後4時まで
- 第2回 令和3年4月22日(木曜日)午後1時から午後4時まで