本文
【終了】若手社員NEXT STEP研修
21名の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
【参加費無料】若手社員NEXT STEP研修
学生気分の抜けなかった新入社員も、日々の業務で一人前に成長してきている頃でしょうか。この機会に、一年を振り返り次年度に向けた目標設定をしませんか。
また、若手社員の定着にお悩みを抱える企業のみなさま!採用枠が少なく、産業医の設置義務がない中小企業に入社した社員は、課題や悩みを共有する機会に乏しく、不安や悩みを抱え込みがちです。「若手社員NEXT STEP研修」では、参加者が協力して課題を解決する場を設けます。他社との交流により視野を広げ、心的負担を軽減し、企業への定着を図りましょう!
研修の狙い
- 入社一年目を振り返り、次年度に向けた目標を設定する。
- 悩みを打ち明けたり、一緒に考えることができる社外同期を作ることにより心的負担の軽減と企業への定着を図る
- 社内で通用する人材から社外でも活躍できる人材になるための課題を発見する
- 次世代を担うリーダーとして地域の他企業とのネットワークを作る
実施プログラム
自らの状態に気付き、課題を発見し、目標設定をするための体験型アクティビティ。
- 伝わるように伝えるを考える「タングラム」
- チームで課題を解決する「マシュマロタワー」
- チームで目標を設定し解決する「ナンバータッチ」など
詳細は若手社員NEXT STEP研修 [PDFファイル/812KB]をご覧ください。
講師:菅野知良(一般社団法人あそび心研究所 代表理事)
日時
令和4年3月16日(水曜日) 13時から16時30分まで
会場
サン・ワーク上田(上田市富士山2416番地39)
新型コロナウイルス感染症の感染警戒レベルによっては、オンライン開催の可能性があります。
対象者
市内企業の2021年新入社員、それに準ずる社員
参加費
無料
定員
30名
お申込み
【お詫び】2022年2月8日に発生したGoogleフォームの障害は、解消されました。ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
Googleフォームから。https://forms.gle/iE8nsBfqnjC6i34R7<外部リンク>
【特典】参加企業のみなさまへ、参加者の就労意識に関するアンケート結果を報告!
参加した若手社員の就労意識(「なぜ、この企業に決めたのか」、「今後の目標」など)に関するアンケート結果を、参加企業の方に報告します。
全国的な意識調査では、地域の若者の意識はわかりにくいもの。地域で働く若者の生の声を、今後の採用活動や人材育成にお役立てください!