本文
平成29年狐塚ほたるの里
狐塚ほたるの里鑑賞会のお知らせ
平成29年度のほたるの里鑑賞会は6月25日で終了しました。
沢山のご来場ありがとうございました。
発生状況 |
平成29年6月13日(火曜日)時点で0匹 (注)狐塚沢は、沢の上流から下流まで直接ご観覧いただけない箇所にも、ほたるが舞っています。そのため発生数の報告は、おおよその値で掲載しています。 発生のピーク時期でも、その日の天候によって見え方は異なります。 |
---|---|
過去の発生状況 |
|
ほたる博士からの |
ほたる発生のピークは、初見日からおよそ10日後くらいになります。 |
見頃予想 |
ピークは鑑賞会の終わり頃になりそうです。 |
交通整理期間 |
平成29年6月17日(土曜日)~平成29年6月25日(日曜日)の間、地元ボランティアが誘導を行いますので、指示に従って安全にご観賞ください。 |
見頃の時間帯 |
午後7時30分から9時30分ごろ |
---|---|
生育しているホタル |
|
特徴 |
塩川狐塚沢は、周囲が竹などの藪で覆われ、背の高い草木に沿うように高くまでホタルが舞い飛ぶ様子が、全国でも珍しいことで有名です。夜空の星のように舞い飛ぶほたるをご堪能ください。 |
アクセス |
住所 長野県上田市塩川3151 周辺は住宅地ですマナーを守ってお楽しみください。 |
お願い |
|
お問い合わせ |
丸子地域自治センター産業観光課 電話番号:0268-42-1048 |
狐塚のホタルの写真
平成25年6月28日午後8時から撮影した500枚を重ね合せた写真
ピーク時の映像
狐塚沢では、ほたるが周りを囲む木々に沿うように7~8メートルちかくまで
高く舞い上がり、その光跡はプラネタリウムのようで神秘的です。
狐塚沢特有の幻想的な光景がご堪能いただけます。
ホタルが生育できる環境づくり
塩川狐塚沢は、地元狐塚区のボランティアの皆さまが環境整備を行っております。
ホタルの生育できる環境づくりにご協力をお願いいたします。