本文
ほたる火まつり
- 稲倉の棚田公式ホームページ『ほたる火まつり』を見る<外部リンク>
- 稲倉の棚田公式ホームページ『トップページ』へ<外部リンク>
[地図]
日本の棚田百選に選ばれた稲倉棚田では、平成17年から「ほたる火まつり」が行われています。約1000本のロウソクの炎が棚田の輪郭を夜空に浮かび上がらせる幻想的なイベントです。
※写真は平成21年のほたる火まつりの様子です。
ほたる火まつりの準備の様子
ペットボトルにロウソクを挿し、砂を一握り入れて安定させます。
1000本のほたる火を作るため、多くの皆様に
御協力をいただいています。
ほたる火が線になってしまわないよう、数メートル間隔でペットボトルは設置されます。
雨がふってしまった場合は、消えてしまうろうそくにもう一度火をつけ直します。広く高低差のある棚田を歩き回り、スタッフも大忙しでした。
雨も上がり始めた頃、全てのロウソクに点火されました。棚田の輪郭が見え始めます。
辺りが暗くなるにつれて、棚田が幻想的に浮かび上がってきます。作業が大変な棚田の
段差も、この時だけは神秘的な演出に一役買ってくれました。
平成20年12月に完成した東屋も、ゆっくりと「ほたる火」を見下ろしていました。また来年もこの火が点りますように。
ほたる火まつりイメージ動画 [その他のファイル/783KB]
お問い合わせ先
【稲倉の棚田保全委員会】〒386-0004 長野県上田市殿城2889-1
稲倉の里農村交流館
Tel 0268-75-4808
Fax 0268-75-4807
MAIL inagura@arrow.ocn.ne.jp
公式HP https://inaguranotanada.jimdo.com/<外部リンク>
Facebook https://www.facebook.com/inagura.no.tanada/<外部リンク>