本文
令和4年上田市成人式について
【新着】開催判断について
令和4年上田市成人式は、12月15日(水曜日)現在、新型コロナウイルス感染症の感染状況が落ち着いていることから、令和4年1月9日(日曜日)に市内7会場で開催予定です。
今後、オミクロン株等による感染拡大など急激な状況変化がある場合は、新成人及び市民の命と健康を守ることを最優先とするため、1月の式典直前であっても、延期する可能性があります。その場合は、新成人の事前申込登録メールや市ホームページなどでお知らせいたします。
年末年始は感染リスクの高い行動が多くなります。そのため長野県は、令和3年12月20日から令和4年1月10日までを「感染拡大予防期間」と定めました。一人ひとりが、正しいマスクの着用と手洗い、十分な換気、人との距離を十分にとるなど、基本的な感染対策を徹底して、感染の再拡大を防ぎましょう。長野県ホームページ<外部リンク>
御案内通知を発送しました
11月17日(水曜日)に、成人式の御案内通知を発送いたしました。お手元に届きましたら、必ず内容を御確認ください。
また、式典に参加する場合は、同封されている「健康調査カード」を事前に記入し、必ず当日に持参してください。
【重要】事前申込について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「事前申込」とします。「式典に参加する方」「式典に参加しないが、記念品の受取りを希望する方」は通知の内容を御確認いただき、必ず申込をしてください。
・申込に必要になるもの:「通知に記載されている申込フォームへつながるQRコード」・「メールアドレス(本人または御家族のもの)」
・申込期限:令和3年12月26日(日曜日)
・申込後の変更等:下記のお問い合わせ先まで御連絡ください。
開催概要
開催日
開催日 (全地域共通) |
令和4年1月9日(日曜日) (「成人の日」の前日) |
---|
開催時間及び会場
通学区域 | 開催時間 | 会場 |
---|---|---|
第一中学校 | 12時30分から13時00分まで | 上田文化会館大ホール |
第二・第三中学校 | 15時00分から15時30分まで | |
第四中学校 | 12時30分から13時00分まで | 上田創造館文化ホール |
第六中学校 | 15時00分から15時30分まで | |
第五中学校 | 13時00分から13時30分まで | 農村環境改善センター |
塩田中学校 | 13時00分から13時30分まで | 塩田中学校第一体育館 |
丸子・丸子北中学校 | 11時00分から11時30分まで | 丸子文化会館セレスホール |
真田・菅平中学校 | 11時00分から11時30分まで | 真田中央公民館大ホール |
依田窪南部中学校(武石小学校) | 11時00分から11時30分まで | 武石公民館コミュニティホール |
※受付は、式典開始時間の30分前から行います。
対象者
平成13年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた方
※令和3年8月1日時点で上田市に住民登録がある方、あるいは上田市内の中学校を卒業してから現在までで1度の転出をされた方。
なお、中学校卒業から2回以上に渡って転出している方、中学校卒業前に転出した方で、上田市成人式への出席を希望される方は、生涯学習・文化財課青少年係まで御連絡ください。
配慮が必要な方への対応
配慮が必要な方は、お気軽に生涯学習・文化財課までご相談ください。
- 福祉車両で来場される方
- 託児を利用したい方
- 障害の特性に応じた配慮が必要な方
(注)お問い合わせ先、連絡先は下記をご参照ください。
お問い合わせ
上田市教育委員会生涯学習・文化財課
〒386-0025 長野県上田市天神一丁目8番1号
上田駅前ビルパレオ5階
電話番号:0268-23-6370(青少年係)
ファックス番号:0268-23-6368
上田市教育委員会丸子地域教育事務所
〒386-0404 長野県上田市上丸子1592番地2
電話番号:0268-42-3147
ファックス番号:0268-42-0303
上田市教育委員会真田地域教育事務所
〒386-2201 長野県上田市真田町長7199番地1
電話番号:0268-72-2655
ファックス番号:0268-72-8133
上田市教育委員会武石地域教育事務所
〒386-0503 長野県上田市下武石742番地
武石地域総合センター2階
電話番号:0268-85-2030
ファックス番号:0268-85-2205