本文
令和2年度生涯学習シンポジウム
令和2年度生涯学習シンポジウムを開催します
上田市教育委員会では、生涯学習の普及啓発を通じた人材育成等を目的として「生涯学習シンポジウム」を毎年開催しています。
今年度のテーマは「上田(信濃)自由大学」です。
来年度は自由大学運動が始まって100年という節目の年です。
100年前の上田地域の若者たちから始まった「自由大学運動」。今に続く学びの情熱について、一緒に考えてみませんか?
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、開催方法の変更、または中止となる場合があります。
テーマ
私たちの はてしない物語 ~上田自由大学・若者たちの試み~
日時
令和3年2月28日(日曜日) 午後1時30分から午後3時30分
場所
上田市中央公民館3階 大会議室
内容
第1部 基調発表:「上田(信濃)自由大学運動とは」
発表者:ワカモノLABOの皆さん
(ワカモノLABO:長野大学1年生と地域の人々のまちづくりを考えるグループ)
第2部 パネルディスカッション
テーマ:「上田自由大学から学んだこと」
講師: 長野大学名誉教授 長島伸一さん
上田小県・近現代史研究会代表 小平千文さん
蚕都くらぶ・ま~ゆ代表 安井啓子さん
コーディネーター:上田市民エネルギー代表 藤川まゆみさん
定員
50名(定員になり次第締め切ります)
申し込み
申し込みは締め切りました。
【受付期間:2月8日(月曜日)から2月21日(日曜日)まで】
住所・氏名・電話番号・メールアドレスを記載のうえ、メール、FAXまたは郵便にてお申し込みください。
このページの下段、「このページに関するお問い合わせ先」の「メールでのお問い合わせ」からもお申込みいただけます。
参加費
無料
講演後
後日、上田ケーブルビジョンにて放送予定です。
放送日程は以下のとおりです。
放送日:令和3年3月13日(土曜日)
放送時間:6時30分~、9時30分~、12時30分~、19時30分~、22時30分~ の計5回
チャンネル:地上121チャンネル
4月に再放送予定有(日程未定)
また、上田市行政チャンネル(Youtube)でも後日ご視聴いただけるようにいたします。
掲載日等が決まり次第、このページにてお知らせします。
チラシ