ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習・文化財課 > 【開催方法変更】第16回 人権を考える市民のつどいについて

本文

【開催方法変更】第16回 人権を考える市民のつどいについて

更新日:2021年11月1日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

【開催方法変更】第16回 人権を考える市民のつどい 

令和3年10月7日(木曜日)にサントミューゼにて開催を予定しておりました、「第16回人権を考える市民のつどい」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から「ケーブルテレビでの放送」へと開催方法を変更いたしました。

放送日程

講演会

内容

「転んだら、どう起きる?」

講師 宇梶 剛士さん(俳優)

講師宇梶剛士写真

《講師プロフィール》
1962年、アイヌの母のもと生まれる。
高校球児として甲子園を目指すが途中で挫折。
構成員2,000人の巨大暴走族の総長に。
荒れた日々の末、
収監された少年院で読んだチャップリンの自伝に感動し役者を志す。
錦野旦氏の付き人、菅原文太氏の弟子を経て俳優デビュー。
美輪明宏氏、渡辺えり氏の下で役者修行の末
現在はドラマ、映画、舞台と幅広く活躍。

代表作に映画『お父さんのバックドロップ』(李闘士男監督)
『20世紀少年』(堤幸彦監督)
『ワイルド7』(羽住栄一郎監督)

テレビドラマ『軍師官兵衛』
『ストロベリーナイト』『平清盛』
『半沢直樹』『逃げるは恥だが役に立つ』
『おんな城主 直虎』『BG~身辺警護人』

 

放送日程

上田ケーブルビジョン 地上(12ch)
令和3年11月28日(日曜日)午後6時から

丸子テレビ放送 地上(12ch) 
令和3年12月5日(日曜日)午後7時から

 

 

上田市行政チャンネル

内容

・市民へのアピール「女と男(ひととひと)うえだ市民の会」

・小中学生等の人権啓発ポスターと標語の最優秀作品の紹介 他

放送日程

上田ケーブルテレビ
CATV   (9ch)  令和3年 11月1日(月曜日)~11月7日(日曜日)
地上   (12ch)  令和3年 11月7日(日曜日)計6回放送

丸子テレビ放送
CA  (103ch)   令和3年11月1日(月曜日)~11月7日(日曜日)
地上  (12ch)   令和3年11月7日(日曜日)、8日(月曜日)各日3回放送


行政チャンネルについてはこちら

 

YouTube