本文
令和3年度 人権をテーマとした作品の受賞者名と作品を発表します!
上田市人権啓発推進委員会では、例年2月に「うえだ人権フェスティバル いのち・愛、人権展」を開催していますが、新型コロナウイルス感染防止の観点から、今年度の開催を中止といたしました。
人権をテーマに応募いただいた作品は、本来であればこの人権フェスティバルで展示をし、表彰を授与する予定でしたが、今年度は上田市のホームページと行政チャンネルで紹介することとなりました。
応募いただいた作品は作文、詩、標語、ポスター、幼稚園や保育園の皆さんによる園児のつぶやきです。
ホームページでは各部門における最優秀賞の受賞者名及び作品と、優秀賞の受賞者名を掲載しています。ぜひご覧ください。
最優秀賞
ポスターの部
学校 | 学年 | 氏名(敬称略) | 題名 |
---|---|---|---|
武石小学校 | 1年 | 吉田 はるひ | ともだち うれしい |
東小学校 | 2年 | 弓掛 珠鈴 | なかよく あそぼう |
西内小学校 | 3年 | 黒岩 紗希 | 心を広げよう |
塩田西小学校 | 4年 | 竹澤 幸 | みんな みんな 友達 |
丸子北小学校 | 5年 | 稲垣 晴香 | その言葉 本当に言ってもいいの? |
東小学校 | 6年 | 髙島 友花 | 一人一人を 大切に |
塩田中学校 | 1年 | 元島 結生 | その行動誰かを傷つけてない? |
塩田中学校 | 2年 | 室賀 日和 | 「助けたい」その想いを行動に |
塩田中学校 | 2年 | 依田 恵 | 認め合う心に 笑顔の花が咲く |
作文の部
学校 | 学年 | 氏名(敬称略) | 題名 | 作品 |
---|---|---|---|---|
西小学校 | 1年 | 梅林 悠翔 | ぼくはてん校せい | 作品はこちら [PDFファイル/50KB] |
東小学校 | 2年 | 竹花 美晴 | 友だちの言葉はすごい! | 作品はこちら [PDFファイル/60KB] |
塩川小学校 | 3年 | 滝澤 凜 | 羊さんとくらす 三年東組の仲間たち | 作品はこちら [PDFファイル/89KB] |
西内小学校 | 4年 | 田中 莉恋 | 大切な仲間 | 作品はこちら [PDFファイル/62KB] |
塩田西小学校 | 5年 | 元島 実喜 | 「幸せ」 | 作品はこちら [PDFファイル/92KB] |
神科小学校 | 6年 | 土野 星空 | 願いをのせて | 作品はこちら [PDFファイル/95KB] |
第一中学校 | 1年 | 久保田 陽音 | 平等に教育を受けられる世の中に | 作品はこちら [PDFファイル/102KB] |
第六中学校 | 2年 | 上原 來実 | 世界中のひとりひとりが生きやすくするために | 作品はこちら [PDFファイル/150KB] |
依田窪南部中学校 | 3年 | 兒玉 実檎 | 三分間トーク | 作品はこちら [PDFファイル/93KB] |
丸子修学館高等学校 | 2年 | 井上 李奈 | 「人生はプロジェクト仕事も子育ても『私らしく』を聞いて」 | 作品はこちら [PDFファイル/92KB] |
詩の部
学校 | 学年 | 氏名(敬称略) | 題名 | 作品 |
---|---|---|---|---|
西小学校 | 1年 | 吉 美月 | わたしのおじいちゃん | 作品はこちら [PDFファイル/48KB] |
傍陽小学校 | 2年 | 堀内 遥陽 | 人の気もちがわかったとき | 作品はこちら [PDFファイル/47KB] |
川辺小学校 | 3年 | 堀内 美里 | ありがとう | 作品はこちら [PDFファイル/47KB] |
南小学校 | 4年 | 黒坂 凜 | わたしの思い | 作品はこちら [PDFファイル/47KB] |
川西小学校 | 5年 | 遠藤 理恩 | 「本当の気持ち」 | 作品はこちら [PDFファイル/65KB] |
神科小学校 | 6年 | 金子 桃衣 | 普通ってなんだろう | 作品はこちら [PDFファイル/58KB] |
標語の部
学校 | 学年 | 氏名(敬称略) | 標語 |
---|---|---|---|
北小学校 | 1年 | 二木 葵 | みんなでね たすけあったら すてきだな |
丸子北小学校 | 2年 | 依田 あかり | いじめはね やられた人は わすれない |
丸子北小学校 | 3年 | 中村 紗那 | 「ありがとう。」 言われたあなたに 「ありがとう。」 |
神川小学校 | 4年 | 小山 芽衣南 | いいところ いっぱいさがそう わたしから |
塩田西小学校 | 5年 | 野川 命意 | だれだって 同じ重さの 命なの |
神科小学校 | 6年 | 栁澤 蒼 | 考えて! みんなちがって あたりまえ |
丸子北中学校 | 1年 | 堀内 啓佑 | 全員で いじめの根っこを 引っこ抜け |
丸子北中学校 | 2年 | 櫻井 翔太郎 | 作ろうよ 誰でも入れる 仲間の輪 |
第六中学校 | 3年 | 赤尾 美月 | 好きでいたい 私もあなたも そのままを |
シナノケンシ株式会社 | 早津 みどり |
寄り添う気持ち そこから深まる 心の絆 |
園児のつぶやき
園児のつぶやきは、園児のみなさんが日常の中で交わす言葉のやりとりを園の先生が書き留めて、応募していただいたものです。園児の皆さんのやさしく、思わず温かな気持ちになるつぶやきをぜひご覧ください。
園名 | 名前(敬称略) | 題名 | 作品 |
---|---|---|---|
さなだ保育園 | 藤澤 樹 | いつも いいよ | 作品はこちら [PDFファイル/51KB] |
さなだ保育園 | 坂口 結都 | おひさまになりたい | 作品はこちら [PDFファイル/43KB] |
さなだ保育園 | 清水 稜介 | お母さんがまってるよ | 作品はこちら [PDFファイル/41KB] |
さなだ保育園 | 山岸 科夏乃 | いつも ありがとう | 作品はこちら [PDFファイル/42KB] |
中丸子保育園 | 春原 創志 | ○○くんならできるよ! | 作品はこちら [PDFファイル/49KB] |
中丸子保育園 | 瀧本 悠人 | 僕もうれしかった | 作品はこちら [PDFファイル/51KB] |
長瀬保育園 | 久保田 湊 | 先生だって | 作品はこちら [PDFファイル/45KB] |
東部保育園 | 飯島 千聖 | 私が笑うと笑うんだよ | 作品はこちら [PDFファイル/46KB] |
優秀賞
各部門の優秀賞受賞者名を発表します。