本文
【開催終了】信州上田5大学リレー講座「未来学科」2022
【終了】信州上田5大学リレー講座「未来学科」2022を開催しました。
「未来学科」とは
市内5大学が「共通の学びの場」をつくり、学ぶ意欲がある方ならどなたでも無料で受講できる講座です。
学生気分で楽しく学びながら、地元の大学を身近に感じてみませんか。
第1回 上田女子短期大学【中止】
第1回の講座は、講師都合により【中止】とさせていただきます。
- 日時 令和4年10月22日(土曜日)午前10時00分~午後12時20分
- 演題 「絵本の世界を楽しもう――講師による絵本の読み語りと実践のコツ」
第2回 信州大学繊維学部
- 日時 令和4年10月29日(土曜日)午前10時~午後12時30分
(講座:午前10時~11時40分、キャンパスツアー:午前11時50分~午後12時40分) - 演題 「真田昌幸の鎧から航空宇宙まで ~高強度で軽量な繊維複合材料の世界~」
- キーワード 「高強度繊維、複合材料、グリーン材料」
- 講師 信州大学繊維学部 機械・ロボット学科 鮑 力民 教授
- 会場 信州大学繊維学部(上田市常田3-15-1)
- 定員 50名(先着)
第3回 長野県工科短期大学校
- 日時 令和4年11月5日(土曜日)午前10時~午後12時30分
(講座:午前10時~11時40分、キャンパスツアー:午前11時50分~午後12時30分) - 演題 「電気自動車って!? ~低燃費走行で地球とお財布に優しく~」
- キーワード「電気自動車、エネルギー、カーボンニュートラル、環境、低燃費」
- 講師 長野県工科短期大学校 システム制御学科 佐藤 広和 准教授
- 会場 長野県工科短期大学校(上田市下之郷813-8)
- 定員 50名(先着)
第4回 筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所
- 令和4年11月19日(土曜日)講座:午前10時~午後12時30分
(講座:午前10時~11時40分、キャンパスツアー:午前11時50分~午後12時30分) - 演題 「植生遷移を観て、自然保護を考える」
- キーワード「草原、原生林、生物多様性」
- 講師 筑波大学 山岳科学センター 菅平高原実験所 田中 健太 准教授
- 会場 筑波大学 山岳科学センター 菅平高原実験所(上田市菅平高原1278-294)
- 定員 20名(先着)
第5回 長野大学
- 令和4年12月10日(土曜日)午前10時~午後12時30分
(講座:午前10時~11時40分、キャンパスツアー:午前11時50分~午後12時30分) - 演題「さかなと私たちの暮らし」
- キーワード「生態系、生物多様性、淡水魚、水田、森里川海
- 講師 長野大学 環境ツーリズム学部 環境ツーリズム学科 満尾 世志人 准教授
- 会場 長野大学(上田市下之郷658-1)
- 定員40名(先着)
受講料
受講料は無料です。
託児について
各講座で託児を行う予定です。御希望の方は、どの講座を受講する場合でも、10月14日(金曜日)までにお申し込みください。
申し込み
今年度の募集は終了いたしました。多数のお申し込みをいただき、ありがとうございました。
令和4年9月26日(月曜日)から受付開始。
各開催日1週間前の金曜日までに、氏名・住所・電話番号・メールアドレス(あれば)、受講希望講座、託児希望の有無について、
電話・FAX・郵送・電子メールで、生涯学習・文化財課へ申し込みをお願いします。(郵送の場合、必着)
下記の「このページに関するお問い合わせ先」からもお申込みいただけます。
(注)5大学リレー講座については、連続でも単発でも参加可能です。(要申込)
その他
・講座ごとに会場が異なりますので、御確認のうえ御来場ください。
・新型コロナウイルス感染拡大状況により、開催方法の変更や中止となる場合があります。
・全4講座中3講座以上を受講した方には、修了証を発行します。
放送について
開催した講座について、以下の日程で放送予定です。ぜひご覧ください。
上田ケーブルビジョン UCV1ch
放送日 |
内容 |
放送時間 |
1月7日(土曜日) |
「真田昌幸の鎧から航空宇宙まで ~高強度で軽量な繊維複合材料の世界~」 |
6時30分~、9時30分~、12時30分~、22時30分~ |
1月14日(土曜日) |
「電気自動車って!? ~低燃費走行で地球とお財布に優しく~」 |
6時30分~、9時30分~、12時30分~、22時30分~ |
1月21日(土曜日) |
「植生遷移を観て、自然保護を考える」 |
6時30分~、9時30分~、12時30分~、22時30分~ |
1月28日(土曜日) |
「さかなと私たちの暮らし」 |
6時30分~、9時30分~、12時30分~、22時30分~ |
2月に再放送を予定しています。
丸子テレビ放送 11ch
放送日 |
内容 |
放送時間 |
1月18日(水曜日) |
「真田昌幸の鎧から航空宇宙まで ~高強度で軽量な繊維複合材料の世界~」 |
15時~ |
1月19日(木曜日) |
「電気自動車って!? ~低燃費走行で地球とお財布に優しく~」 |
15時~ |
1月20日(金曜日) |
「植生遷移を観て、自然保護を考える」 |
15時~ |
1月21日(土曜日) |
「さかなと私たちの暮らし」 |
15時~ |
1月中に再放送を予定しています。
修了証について
全4回のうち、3講座以上受講された方に修了証を発行しています。
やむを得ず欠席された方も、番組をご覧いただき、以下に掲載するレポートをお出しいただくことで出席とみなしますので、ぜひご活用ください。(レポートの様式は任意となりますので、この様式以外でも構いません)
レポートは、郵送、FAX、またはメールにて御提出ください。
5大学リレー講座レポート様式 [Wordファイル/38KB]
パンフレット
5大学リレー講座2022パンフレット [PDFファイル/4.34MB]