本文
子どもを事故から守る!事故防止ハンドブックを無料配布しています。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、子どもが屋内で過ごす時間が長くなっています。外に出る機会が少ない分、屋内で遊ぶことになりますが、同時に、子どもが興味を持ったものや遊びの延長で様々な事故が発生する恐れも出てきます。
市では、0歳から6歳までの子どもに起こりやすい事故とその予防法、対処法のポイントをまとめたハンドブックを無料で配布しています。
周囲の大人たちが、子どもの身の回りの環境にちょっとした注意を払い、対策を立てることで、防げる事故があります。明るく楽しい子育てと、毎日の生活のために、子どもを事故から守る正しい知識を身に付けましょう。
ハンドブックは、上田市消費生活センターのほか、市内子育て支援センターや子育てひろばで配布しています。
※子育て支援施設の開館状況は、各施設にご確認ください。
子どもの事故防止ハンドブック 目次
●窒息・誤飲事故 ●水まわりの事故 ●やけど事故 ●転落・転倒事故
●自動車・自転車関連の事故 ●挟む・切る・その他の事故 ●もしもの時の「応急手当方法」

お問い合わせ
住所:上田市大手一丁目11番16号
電話:0268-75-2535(直通)