ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業振興部 > 商工課 > 中小企業者・個人事業者に対する支援(新型コロナウイルス関連)

本文

中小企業者・個人事業者に対する支援(新型コロナウイルス関連)

更新日:2022年7月11日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

 

相談窓口一覧

●中小企業者・個人事業者に対する支援
  支援内容 制度等の名称   お問い合わせ
消費喚起 市内事業者における消費喚起

【第3弾】消費喚起応援事業(がんばろう上田!最大20%割引キャンペーン)

令和3年12月~令和4年2月

市独自

・商工課

 TEL 0268-23-5395

上田市合宿等誘致促進事業 市独自 ・真田地域自治センター産業観光課
 TEL 0268-72-4330
・商工観光部観光課
​ TEL 0268-23-5408
・丸子地域自治センター産業観光課
​ TEL 0268-42-1047 0268-42-1048
・武石地域自治センター産業建設課
​ TEL 0268-85-2828
『信州の安心なお店』応援キャンペーン<外部リンク>  

・『信州の安心なお店』応援キャンペーン事務局
 TEL 026-217-5219
 Mail nagano2021ansin@tobutoptours.co.jp
​ 
​ 
・長野県産業労働部産業技術課日本酒・ワイン振興室

​ TEL 026-235-7126

・産業労働部産業政策課 

 TEL 026-235-7205

信州プレミアム食事券キャンペーン<外部リンク>

~2022年7月31日(日曜日)

※延長になりました。

有効期限2月10日(木曜日)と記載の食事券も上記期日まで利用可能です。

 

・信州プレミアム食事券キャンペーン事務局

【飲食店向け】026-219-6265

【利用者向け】026-219-6266

受付時間:10時~17時(土日祝日を除く)

給付金/
補助金
国の実施する事業復活支援金を受給した事業者に対する上乗せ支援 上田市売上減少事業者一斉支援事業交付金 市独自

・商工課

TEL 0268-23-5395

新型コロナの影響で2021年11月~2022年3月のいずれかの月の売上高が2018年11月~2021年3月までの間の任意の同じ月の売上高と比較して50%以上または30%~50%減少した事業者の支援

事業復活支援金<外部リンク>

 

・コールセンター

TEL 0120-789-140

8時30分~19時(土日、祝日含む全日対応)

事業復活支援金の申請方法がホームページからの電子申請に限定されていることから、パソコン・スマートフォンの操作に不慣れな市内事業の申請を補助するための支援 事業復活支援金上田市申請サポートセンター<外部リンク> 市独自 ・上田商工会議所 TEL:0268-22-4500
・上田市商工会 TEL:0268-42-2213
・真田町商工会 TEL:0268-72-4050

県からの時短・休業要請に協力した事業者の支援

(時短要請期間:令和4年2月21日から3月6日まで(14日間)

新型コロナウイルス拡大防止協力金<外部リンク>

 

長野県新型コロナウイルス拡大防止協力金事務局

TEL:0265-98-6440(固定電話)又は

080-3354-9569(携帯電話)

受付時間:9時~17時(土日祝日を除く)

県からの時短・休業要請に協力した事業者の支援

(時短要請期間:令和4年1月27日から2月20日まで(25日間)

新型コロナウイルス拡大防止協力金<外部リンク>  

長野県新型コロナウイルス拡大防止協力金事務局

TEL:0265-98-6440(固定電話)又は

 080-3354-9569(携帯電話)

受付時間:9時~17時(土日祝日を除く) 

県からの時短・休業要請(市内一部地域向け)に協力した事業者の支援

(時短要請期間:令和3年9月20日から9月29日まで(10日間)※期間延長後)

【受付終了】

・新型コロナウイルス拡大防止協力金(市内一部地域)

 

・長野県上田地域振興局商工観光課

TEL 0268-25-7140

県からの時短・休業要請に協力した事業者の支援

(時短要請期間:令和3年8月9日から9月8日まで(31日間)

【受付終了】

・新型コロナウイルス拡大防止協力金

  ・長野県上田地域振興局商工観光課

 TEL 0268-25-7140

酒類の提供を行う飲食店等に対する県の時短・休業要請の影響を受けた市内中小事業者(直接の要請対象者を除く)の支援

【受付終了】

上田市飲食店等緊急支援事業交付金

市独自

・商工課

 TEL 0268-23-5395

従業員に陽性者が発生した民間中小事業者における自費でのPCR等検査の支援

【受付終了】

・長野県民間事業所における新型コロナウイルス感染症の自主的PCR等検査費用補助金

 

・長野県産業労働部産業政策課

TEL 026-235-7205

売上減少による資金繰りの支援

【受付終了】

・月次支援金

 

・月次支援金事務局相談窓口
【申請者専用】
TEL:0120-211-240
IP電話等からのお問合せ先:03-6629-0479(通話料がかかります)

【受付終了】

・一時支援金

    ・一時支援金事業コールセンター
TEL 0120-211-240
   03-6629-0479

【受付終了】

・持続化給付金

  ・持続化給付金事業コールセンター
 TEL 0120-115-570
      03-6831-0613

【受付終了】

・家賃支援給付金

 

・家賃支援給付金お問い合わせ

 TEL 0120-653-930

【受付終了】

・飲食店等事業継続緊急支援金

市独自 ・商工課
 TEL 0268-23-5395

【受付終了】

・売上減少事業者支援給付金[7月31日改訂]
※国の持続化給付金の対象から外れる事業者

市独自 ・商工課
 TEL 0268-23-5395
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぎ、経済活動の早期回復を図るために、飲食店事業者の感染予防対策の徹底及び事業継続を支援

【受付終了】

・飲食店緊急感染予防対策事業交付金

市独自 ・商工課
TEL 0268-23-5395
顧客との密接な接触を避けることが難しい業種において、業種別ガイドラインによる感染防止策に取り組む小規模事業者への支援

【受付終了】

新型コロナウイルス危機突破支援金(健康・理美容サービス業等対応型)
理容業、美容業、エステティック業、リラクゼーション業、ネイルサービス業、運転代行業、療術業 が対象

 

・上田地域振興局 商工観光課
 TEL 0268-25-7185

ポストコロナ、ウィズコロナ時代の経済社会に対応するため、企業の思い切った事業再構築を支援 事業再構築補助金<外部リンク>  

・事業再構築補助金事務局

 TEL 0570-012-088

雇用の維持に取り組む事業者への支援

雇用調整助成金の特例措置<外部リンク>
※事業活動の縮小等により従業員を休業させた際に手当を支払っている者

 

・雇用調整助成金コールセンター
 TEL 0120-60-3999
・ハローワーク上田
 TEL 0268-23-8609

【受付終了】

・雇用調整助成金申請支援補助金
※社会保険労務士への委託費の支援
 (上限額あり)

市独自 ・地域雇用推進課
 TEL 0268-26-6023 /0268-24-7363
従業員等への副業、仕事の紹介(求人としても使用可) 市独自

​・地域雇用推進課
 TEL 0268-26-6023 /0268-24-7363

雇用の確保に取組む事業者への支援

緊急雇用対策助成金<外部リンク>

※県のJobサポ事業を利用して、失業者を正社員として雇用した企業への賃金3か月分の補助(上限額あり)

 

・長野県産業労働部労働雇用課
 TEL 026-235-7201

・長野県「Jobサポ」事務局
 TEL 050-2000-7228

子どもの小学校等(保育所等を含む)休業や感染により、保護者として休業せざるを得ない労働者に対し、有給休暇を取得させた事業主への支援 小学校休業等対応助成金  

・小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター

TEL:0120-876-187

市内宿泊事業者への支援 上田市旅館・ホテル業事業者宿泊予約キャンセル等支援金 市独自 ・商工観光部観光課
 TEL 0268-23-5408
・丸子地域自治センター産業観光課
​ TEL 0268-42-1048
・真田地域自治センター産業観光課
​ TEL 0268-72-4330
・武石地域自治センター産業建設課
 TEL 0268-85-2828
【受付終了】・旅館・ホテル業事業者支援金
【受付終了】・市内旅行需要喚起事業支援金
市内文化芸術施設への支援

受付終了

上田市文化芸術施設活動継続事業支援金

市独自 ・交流文化スポーツ課
 TEL 0268-75-2005
融資

売上減少による資金繰りの支援

・実質無利子・無担保融資 等

・セーフティネット保証
・危機関連保証等の認定
  ・商工課
 TEL 0268-23-5395
長野県中小企業融資制度<外部リンク>   ・商工課
 TEL 0268-23-5395
日本政策金融公庫<外部リンク>   ・事業資金相談ダイヤル
 TEL 0I20-154-505
・長野支店
 TEL 026-233-2141
猶予 収入減等で税金等の支払いが厳しい 上下水道料金の支払猶予  
 
・上下水道局料金センター
 TEL 0268-22-1313
その他 緊急事態措置等感染拡大時において、ワクチン接種歴等を確認することにより制限が緩和 飲食店等向けワクチン・検査パッケージ<外部リンク>  

・信州の安心なお店応援キャンペーン事務局

 TEL 026-217-5132

 

新型コロナウイルス感染拡大に関連して各機関が実施している事業者等向け支援策について

 上田市以外の各機関が実施する事業者等向け支援策へのリンクをまとめました(上田市)
 

参考情報

 新型コロナウイルス感染症関連情報(上田市)
 各種支援ガイドブックについて