ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・建設 > 商工業 > 企業・経営・中小企業支援 > 新型コロナウイルス感染防止対策の徹底について

本文

新型コロナウイルス感染防止対策の徹底について

更新日:2021年1月12日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

新型コロナウイルス感染拡大に係る対策強化のお願い

 上田圏域において令和2年11月24日付「新型コロナウイルス警報(警戒レベル3)」が発出されたところでありますが、その後も陽性者の確認が相次ぎ、令和3年1月4日から10日までの1週間の新規陽性者は上田圏域で42人、人口10万人当たり21.87人となりました。

 この状況は、「感染が拡大しつつあり、特に警戒が必要な状態」と認められ、県は上田圏域に令和3年1月11日付「新型コロナウイルス特別警報I(警戒レベル4)」を発出いたしました。

 つきましては、これ以上の感染拡大を防ぐため、事業者の皆様におかれましてはオフィスや工場など職場での更なる感染防止対策の徹底について、ご理解ご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。

〇飲食店などにおける感染拡大予防ガイドラインの遵守(特措法第24条第9項)

 感染拡大予防ガイドラインの遵守を徹底するとともに、対策を講じていることを店頭及び店内に掲示してお客様に協力を呼び掛けてください。

〇オフィスや工場など職場での感染防止対策の徹底

 職場においては、手洗い・手指消毒の励行、マスク着用、定期的な換気など基本的な感染防止策の徹底をお願いします。また、在宅勤務・テレワーク・時差出勤等を積極的に導入し、対応可能な場合は、職場に出勤する職員数が通常より少なくなるよう努めてください。