本文
飲食店の営業時間の短縮等の要請について
更新日:2022年1月26日更新
飲食店の皆様の感染拡大の取組に深く感謝申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い長野県全域の飲食店等に営業時間の短縮等について長野県から要請がありました(要請に応じた皆様には、協力金を支給します)。
飲食店営業許可又は喫茶店営業許可を受けている店舗には、1月25日(火曜日)に、県から要請に係る文書が発送されましたので、発送文書にて詳細をご確認ください。
要請概要は以下のとおりですが、最新情報は、長野県のホームページにてご確認願います。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い長野県全域の飲食店等に営業時間の短縮等について長野県から要請がありました(要請に応じた皆様には、協力金を支給します)。
飲食店営業許可又は喫茶店営業許可を受けている店舗には、1月25日(火曜日)に、県から要請に係る文書が発送されましたので、発送文書にて詳細をご確認ください。
要請概要は以下のとおりですが、最新情報は、長野県のホームページにてご確認願います。
○要請区域・期間(感染状況による短縮又は延長の場合があります。)
・区域:長野県全域
・期間:令和4年1月27日(木曜日)~2月20日(日曜日)
・区域:長野県全域
・期間:令和4年1月27日(木曜日)~2月20日(日曜日)
(1) | 飲食店等(酒類の提供の有無に関わらず、食品衛生法上の飲食店営業許可又は喫茶店営業許可を受けている施設。ただし、宅配・テイクアウトサービスを除く。) |
(2) |
今回の要請以前から下の表の★(1)に該当する店舗は、通常21時~翌日午前5時の時間帯に、★(2)、★(3)に該当する施設は、通常20時~翌日午前5時の時間帯に日常的に夜間営業を行っている施設 ※印の場合は、終日、酒類の提供はできません。(施設毎の営業時間を問いません) |
区分 | 要請内容 | ★ | ||
ア 営業時間の短縮 | イ 酒類の提供 | |||
信州安心なお店認証店 | いずれか選択 | 5時から21時まで | 可(21時まで) | (1) |
5時から20時まで | ※不可(持ち込み含む) | (2) | ||
信州安心なお店非認証店 | 5時から20時まで | ※不可(持ち込み含む) | (3) |
○要請内容2 その他の要請
・同一グループ、同一テーブルでの会食は4人以内としてください。
(注)長野県ではワクチン・検査パッケージによる人数制限の緩和は適用しません。
・業種別ガイドラインを遵守してください。
・信州の安心なお店「認証店」は、認証基準を遵守してください。
・同一グループ、同一テーブルでの会食は4人以内としてください。
(注)長野県ではワクチン・検査パッケージによる人数制限の緩和は適用しません。
・業種別ガイドラインを遵守してください。
・信州の安心なお店「認証店」は、認証基準を遵守してください。
○問い合わせ
<要請内容> 長野県危機管理部新型コロナウイルス感染症対策室
長野県庁 代表026-232-0111
<協力金> 新型コロナウイルス拡大防止協力金事務局(東武トップツアーズ伊那支店)
0265-98-6440(固定電話)又は080-3354-9569(携帯電話)
<要請内容> 長野県危機管理部新型コロナウイルス感染症対策室
長野県庁 代表026-232-0111
<協力金> 新型コロナウイルス拡大防止協力金事務局(東武トップツアーズ伊那支店)
0265-98-6440(固定電話)又は080-3354-9569(携帯電話)