本文
<終了しました>参加事業者向け【がんばろう上田!第4弾】帰ってきた!『チケットQR』~最大20%割引キャンペーン~
<終了しました>事業者向け(がんばろう上田!【第4弾】帰ってきた!『チケットQR』最大20%割引キャンペーン関連)


キャンペーン概要
上田市内商工団体と上田市では、市内中小事業者のコロナ禍での消費喚起と原材料高騰を受けての価格転嫁を支援するため、本年9月から消費喚起応援事業 がんばろう上田!【第4弾】を実施します。
機器導入や決済手数料、振込手数料等の金銭的負担が無いことはもちろん、換金事務等の業務負担もありません。各店における販売促進ツールとして本キャンペーンへの参加を是非ご検討ください。
1. 開催期間:
令和4年9月1日 午前9時 ~ 令和4年10月31日 午後11時59分
※ただし、新型コロナ感染拡大の状況等により、実施期間を変更する場合があります。
※また、キャンペーンを早期に終了する場合があります。
2. キャンペーン対象店舗:
上田市内に対面販売(サービス提供を含む)を行う実店舗を有する中小事業者が対象となります。
※ 本社・本店が市内にあるか否か問いません。
※ キャンペーン参加事業者募集要項に定める要件に同意かつ遵守する必要があります。
※ 金券や公共料金、たばこのお支払いなどの一部のお支払い時には、チケット利用ができません。
※その他詳細は、キャンペーン参加事業者募集要項 [PDFファイル/344KB]をご確認下さい。
3. キャンペーン内容:
本キャンペーン開催期間中、スマートフォンアプリ「TicketQR」のアプリ上に1IDあたり総額1万円分の割引チケットが付与されます。利用者は対象の店舗でお買い物等をする際に、付与額の範囲内で最大20%分の割引チケットを利用できます。
4. チケット内訳:
チケット区分は以下6種
※同一店舗での同一端末(スマートフォン)によるチケット利用は1日1回に制限されます(日にちが変われば複数回の利用が可能です)。
5. チケット付与(8月中旬予定):
チケット取得にはアプリのダウンロード、利用設定とは別にアプリ内での操作が必要となります。後日公開します操作マニュアルに従って手続きをお願いします。
6. 注意事項:
買物金額に応じて1会計あたり、6種のうちいずれか1枚のチケット利用を可とし、1つの商品やサービスを分割で決済することはキャンペーン参加事業者募集要項で禁じられています。複数回に分割して決済すること等により過度な割引を提供したことが判明した場合、店舗の参加事業者登録を取消し、チケットの換金を停止することがありますのでご注意ください。

キャンペーン参加希望の事業者様

キャンペーン参加事業者向けマニュアル ※準備中(7月下旬公開予定)
・キャンペーン参加に伴い発生する費用(導入・決済・振込手数料)は無料です。
・月末締めで利用チケットを自動集計するため、換金手続きも不要です。
《キャンペーン参加申込について》
参加店舗登録については上田市消費喚起応援事業事務局(上田商工会議所)HP<外部リンク>(下段)をご確認ください。
【TEL 0268-22-4500(平日9時-17時30分)】
【事業者向け説明会を開催します】
◆上田会場(上田商工会議所5階ホール)
令和4年7月19日 火曜日 15時00分~
◆丸子会場(丸子ふれあいステーション)
令和4年7月21日 木曜日 14時00分~
チケットの利用方法(消費者向け)について
(参考)上田市が取り組むスマートシティ化事例(まちのコイン上田『もん』)のご紹介
まちのコイン『もん』は使えば使うほど、お店と人が仲良くなるコミュニティ通貨サービスです。
例えば、お店の人が手伝ってほしいことなどを発信し、利用者はそれを見て、お店の手伝いをすると『もん』がもらえます。『もん』は、まちのお店で使え、それぞれのお店の特徴をいかした特別な体験やお得なサービスなどを受けることができます。
『もん』は、ありがとうを形にしたものであり、お金に交換することはできません。
今ならアプリダウンロードで500『もん』がもらえます。(※参加店舗には10,000『もん』もらえます。)
<関連情報>