本文
花の百名山「根子岳」 ササ刈りボランティア募集
花の百名山「根子岳」には希少な山野草があります。
しかし、近年、急激に森林化やササ藪化が進み、その陰で多くの山野草が絶滅の危機に瀕しています。
根子岳をお花畑に戻すため皆様の力をお貸しください。
内容
約2時間の登山後、山頂付近のササ刈りを行います。
ササ刈り後は、筑波大学の田中健太准教授による「根子岳ミニレクチャー」を行います。
詳しくは次のチラシをご覧ください。
「求む。花の百名山根子岳での笹刈り助っ人」チラシ [PDFファイル/3.05MB]
日時
令和2年11月8日(日曜日) 午前8時30分 集合
刈払機を持参される方には、午前8時00分からチップソーを配布します。
集合場所
菅平高原国際リゾートセンター
〒386-2204 長野県上田市菅平高原1223-1751<外部リンク>
対象
山頂まで登山できる方
持ち物
飲み物、昼食、雨具、防寒具、登山用の靴、刈払機(お持ちの方)
なお、鎌は貸し出します。
また、刈払機を持参されるかたは、ゴーグル等の安全装備もご用意ください。
燃料とチップソーはご用意いたします。
申し込み
令和2年10月28日(水曜日)までに、お名前・住所・電話番号と併せて下記へお申し込みください。
真田中央公民館
電話 0268-72-2655
メールアドレス skyoiku@city.ueda.nagano.jp
主催・共催・後援
主催 根子岳・四阿山保全協議会、真田中央公民館
共催 筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所
後援 上田市、NPO法人やまぼうし自然学校