本文
花と緑のまちづくりコンクール
花づくりを通じて美しく潤いのある快適なまちづくり、地域づくりを進めるため、市では平成19年より「上田市花と緑のまちづくりコンクール」を開催しています。団体、個人、学校の三部門で募集しますので、花づくりに取り組んでいる皆さん、コンクールに応募してみませんか?
第13回上田市花と緑のまちづくりコンクールについて
応募対象
団体部門
道路沿いの花壇、プランターなどを管理する自治会、育成会、事業所等の団体
「50平方メートル未満・プランターの部」と「50平方メートル以上の部」があります。
個人部門
個人宅などの花壇やガーデニング、プランター、玄関アプローチ、庭全体を管理する個人など
学校部門
花壇、プランターなどを管理する幼稚園・保育園、学校や緑化委員会など
※3部門とも応募期間内~8月下旬まで咲いている花壇等が対象です。
審査基準
「景観調和」:周辺環境との調和が図られ、地域住民にうるおいと安らぎを与えている。
「育成・管理状況」:花の大きさ等、健全な育成状況であり、かつ除草の除去等の維持管理が適正になされている。
「デザイン・センス」:組み合わせ(色・形・高さ・開花時期)を工夫して花を植えている。
審査結果
表彰
部門ごとに最優秀賞・優秀賞・奨励賞を決め、賞状及び記念品を贈呈します。
表彰式は令和元~年11月23日(土曜日)にサントミューゼ小ホールで「信州上田 景観・花と緑 まちづくりフォーラム」として開催しました。
詳しくは以下のページをご確認ください。
信州上田 景観・花と緑 まちづくりフォーラム