本文
【募集終了】第21回ふるさとCM大賞作品の募集
更新日:2021年9月25日更新
※募集は終了しました
長野朝日放送主催「第21回 abn・八十二 ふるさとCM大賞NAGANO」への応募作品を募集します。上田市の特徴や魅力を30秒のCMで表現してみませんか。
「ふるさとCM大賞NAGANO」とは
- 長野県内各市町村の特徴や魅力を表現したCM作品を集め、最も優れた作品「ふるさとCM大賞」を決めるコンテストです。
- CM大賞事務局で応募作品全てを審査し、最終審査会に進む20作品を選考します。(一次審査)
- 一次審査を通過した20作品を、最終審査会で審査のうえ、大賞や優秀賞などの各賞を選考します。(最終審査)
- 応募のあった全作品は、2021年10月~2021年12月にかけて長野朝日放送の番組内で紹介されます。
CM作品の応募方法
「ふるさとCM大賞NAGANO」への応募は市町村単位で行います。上田市のCM作品は、以下のとおり上田市役所広報シティプロモーション課へご提出ください。
提出物
- CM作品(上田市の特徴や魅力を表現した未発表映像)
- 著作権チェックシート [PDFファイル/123KB]
提出方法
次のいずれかにより提出してください。
提出先
- 郵送:上田市役所広報シティプロモーション課(郵便番号:386-8601、住所不要、広報シティプロモーション課宛)
- メール:uedapr@city.ueda.nagano.jp
提出締切
令和3年9月24日(金曜日)必着 ※募集は終了しました
参加費
無料。ただし作品制作にかかる費用は応募者負担です。
応募要項・書類
- 上田市応募要項 [PDFファイル/114KB]
- abn応募要項 [PDFファイル/157KB]
- 応募作品 制作上の注意 [PDFファイル/271KB]
- 著作権に関する事例 [PDFファイル/190KB]
- 著作権チェックシート [PDFファイル/123KB]
著作権等
- 作品に関するすべての権利(著作権・肖像権等)を、制作者が処理したうえで応募してください。また、応募作品に関して第三者から異議や請求などがあった場合は、制作者の責任において処理していただきます。作品の著作権について詳しくは、「作品の著作権に関する事例 [PDFファイル/190KB]」をご覧ください。
- 作品中に使用する楽曲については著作権フリーの楽曲を使用してください。(注)使用音楽に関する著作権は下記にお問い合わせください。
日本音楽著作権協会<外部リンク> 電話:03-3481-2121 - 作品の著作権
応募された作品の著作権は制作者に帰属します。ただし、次の点を承諾していただくものとします。- 上田市が広報活動の一環として、映像作品を使用すること
- 長野朝日放送が国内外のすべてのメディアを使って利用する権利、及び作品の二次的利用権は、長野朝日放送に帰属すること
その他
- ニュース素材は使用できません。
- 特定の団体や商品をPRすることはできません。