本文
まるまどくんペーパークラフト「動力台車」作り方1
印刷用ページを表示する
掲載日:2024年2月9日更新
ペーパークラフト「動力台車」は、ペーパークラフトの車両本体に取り付けて遊びます。

歴代の電車ペーパークラフト動力台車[PDFファイル/33KB]
【ほかに必要なもの】
- 円盤型振動モーター 1個 ※ 秋月電子通商 FM34F 直径12mm 厚さ3.4mm 標準電圧3.0V
- ボタン電池CR2032 1個
- アルミホイル、両面テープ、セロハンテープ、木工用ボンド

ケント紙A4サイズに100パーセントの大きさで印刷し、写真のように切り抜きます。

灰色の帯を鉛筆のキャップなどを利用して巻きます。

巻いた灰色の帯を左写真のように冶具に入れ、右写真のように車輪を貼り付けます。

冶具から取り出し裏側にも車輪を貼り付け写真のように製作します。

台車本体を写真のように折り曲げ、

写真のように組み立てます。

台車本体内部の部品を写真のように折り曲げます。

アルミホイルの裏側に両面テープを貼り、ピンク色の帯と同じ長さと幅のものを2つ作ります。

写真のようにアルミホイル2枚をピンク色の帯に合わせて、それぞれ挟んで貼り付けます。
- 作り方1
- 作り方2

