本文
まるまどくんペーパークラフト「動力台車」作り方2
印刷用ページを表示する
掲載日:2019年12月12日更新
円盤型振動モーターのリード線の先を少し剥いておきます。今回は秋月電子通商で販売されているものを使用しました。
写真のようにリード線をアルミホイルにセロテープで貼り付けます。
ボタン電池はCR2032を使用します。
この時点で、写真のようにボタン電池をアルミホイルで挟み、円盤型振動モーターが振動するか確かめてみます。
円盤型振動モーターを台車本体に写真のように貼り付けます。
写真のように取っ手を取り付けます。
最後に車輪を貼り付ければ完成です。
動力台車の裏側です。床板はペーパークラフト「台車」と共通です。
ペーパークラフト「まるまどくん」に動力台車を取り付けたところです。
電源のオンオフはボタン電池の出し入れで行います。
- 作り方1
- 作り方2