本文
電子契約及び電子保証の導入について(掲載日:令和7年9月29日)
更新日:2025年9月29日更新
上田市では、契約締結業務の効率化を図るため、電子契約及び電子保証の取り扱いを開始します。
電子契約について
電子契約サービス(クラウドサイン)上で電子ファイルに署名(タイムスタンプを付与)することにより契約を締結します。
なお、引き続き紙の契約書を利用することができます。(選択制)
なお、引き続き紙の契約書を利用することができます。(選択制)
対象案件
当面は、契約検査課で締結する契約(上田市が発注する建設工事、森林整備業務委託及び建設工事に係る業務委託、物品契約、印刷業務等)とします。
なお、上田地域広域連合等が発注する案件は、対象外となります。
なお、上田地域広域連合等が発注する案件は、対象外となります。
利用開始
令和7年10月3日に契約検査課で行う入札案件から利用開始します。
電子契約利用申出書
電子契約での契約を希望される場合は、契約案件ごとに、次の電子契約利用申出書を提出してください。
詳細は、落札決定者にメールでお知らせしますので、電子契約利用申出書に必要な書類を添付の上、提出期限日までにご提出ください。
詳細は、落札決定者にメールでお知らせしますので、電子契約利用申出書に必要な書類を添付の上、提出期限日までにご提出ください。
操作マニュアル
電子契約サービス(クラウドサイン)の操作方法等については、次の資料をご覧ください。
電子保証について
建設工事及び建設工事に係る業務委託における契約保証及び前金払保証(中間前金払)について、保証証書の電子化(電子保証)の取り扱いを開始します。
対象案件
保証事業会社(東日本建設業保証株式会社)が発行する建設工事、森林整備業務委託及び建設工事に係る業務委託等における契約保証及び前金払保証(中間前金払)
なお、電子保証を利用される場合は、事前に契約検査課(当初契約)又は発注担当課(前払金)まで、ご相談ください。
なお、電子保証を利用される場合は、事前に契約検査課(当初契約)又は発注担当課(前払金)まで、ご相談ください。
利用開始
令和7年10月1日から